かの有名なMIT Integration Beeのリスペクト企画です。
数ⅡB(旧課程)範囲までの知識で解くことのできる問題になっています。
このコンテストは決勝です。準決勝を通過された方が正式に参加できます。準決勝を通過されていない方が参加された場合は参考記録として扱います。
また、もし運営のお手伝いをしていただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
予選:12/25 0:00~1/1 0:00
準決勝:1/6 0:00~1/13 0:00
決勝:1/18 0:00~1/25 0:00
all→最少5人
・10問のテスト
・ここでの5位までの人が次ラウンドへ進むことができる。
・順位は点数の高い順番で決められる。
・点数の算出方法は以下の通り。
(1)かかった時間が10分未満のとき
点数は「合計得点」の欄に表示されている得点に等しい
(2)かかった時間が10分以上20分未満のとき
経過分数をかかった時間から秒以下を切り捨て、10分を引いた分数とする。
点数は「合計得点」の欄に表示されている得点から、経過分数×10%減らしたものに等しい
(3)かかった時間が20分以上のとき
点数は0点
最少5人→3人
・5問のテスト
・ここでの3位までの人が次ラウンドへ進むことができる。
・順位は点数の高い順番で決められる。
・点数の算出方法は以下の通り。
(1)かかった時間が20分未満のとき
減少割合をかかった時間を秒単位に換算し、12で割って小数点以下を切り捨てた秒数とする。
点数は「合計得点」の欄に表示されている得点から、減少割合%減らしたものに等しい。
(2)かかった時間が20分以上のとき
点数は0点
3人→1人
・5問のテスト(制限時間は20分)
・このラウンドで1位、2位、3位が決まる。
・順位は1番目に間違えた問題番号の大きい順とする。ただし、全問正解した人の1番目に間違えた問題番号は100とする。
・もし1番目に間違えた問題番号が同じ人が複数いる場合、2番目に間違えた問題番号の大きい順に順位をつける。ただし、2問未満しか間違えていない人の2番目に間違えた問題番号は100とする。それも同じだった場合は、3番目、4番目、5番目、とこれまでと同様な手順で順位をつける。
・それでも順位が決まらなかった場合、1位が決まっていれば、2位は同率とする。1位が決まっていない場合、同点の者全員でExtraラウンドを行う。ExtraラウンドもFinalラウンドと同様のルールで行う。
・かかった時間が20分を超えた場合は失格とする。
・各コンテストが終了する前に問題や答えをいかなる手段においても他のアカウントと共有しないこと。共有されたことが確認された場合、共有された日時より後の回答を全て無効とする。また、共有した方の回答時刻より後の回答もすべて無効とする。
・採点はコンテストが終わり次第開始するため、参加者の多い場合は時間がかかる可能性がある。
数学記号等を記入するときは以下の記号に則ってください。
積分定数:C
$a^b$:a^{b}
$\log_ab$:log_{a}(b)
$\sqrt[a]{b}$:sqrt{a}(b)
$\pi$:pi
問題 | 配点 | |
---|---|---|
No. 1 | Final 1 | 200 |
No. 2 | Final 2 | 200 |
No. 3 | Final 3 | 200 |
No. 4 | Final 4 | 200 |
No. 5 | Final 5 | 200 |