これは公開リストです。

漢字・かな/熟語他

writer: ririko / ジャンル: その他 / 難易度:


第 1 問 共通の かな① writer : ririko

問題文

〇〇に入る共通のかな2文字はなんでしょう。
漢字にすると全て異なります。

金〇〇
心〇〇
切〇〇
連〇〇
腕〇〇

解答形式

ひらがなで入力してください。

第 2 問 共通の漢字(部首)① writer : ririko

問題文

熟語の〇には共通の漢字や部首が入ります。

『例題』
A ​(竹月〇).〇
『答え』〇=力 (筋力)

B 〇.〇永
『答え』〇=水 (水泳)
※水←部首も兼ねます。

・・・・・・・・・・・・
①②とも三字熟語です。

①〇.安.(竹木〇)

②(〇屋).〇.会

解答形式

↓のように番号を付けて行を変え、共通の〇のみお答えください。
①〇
②〇

第 3 問 共通の漢字(部首)② writer : ririko

問題文

四字熟語(言葉)の一部が〇●で隠れています。
同じ記号には共通の漢字が入ります。
部首を兼ねる場合があります。
例: 水→水・氵

[ 〇.気.●勿.〇● ]

解答形式

四字熟語(言葉)で入力してください。

第 4 問 3つの漢字① writer : ririko

問題文

左側①②③には 読み方が共通の漢字一文字が入ります。
→のように後ろに(さつ)がつく熟語にもなります。

①る→①さつ
②る→②さつ
③る→③さつ

右側の①②③の熟語は五十音順になっています。

解答形式

↓のように番号を付けて漢字を入力してください。
①〇②〇③〇

第 5 問 共通の漢字(部首)③ writer : ririko

問題文

熟語の同じ記号にはそれぞれ共通の漢字や部首が入ります。
両方混ざる場合もあります。
例:〇(〇永)→水泳

①〇(〇化)
②● (●化)

二種類あります(一般的な言葉のみ正解になります)

解答形式

↓のように番号を付けて五十音順に『熟語』で入力してください。
①〇〇②●●

第 6 問 共通の漢字(部首)④ writer : ririko

問題文

3つの熟語に入る共通の漢字〇はなんでしょう。
( )内で一文字です。

〇.人
(艹〇).割り
(口〇).家

第 7 問 共通の かな(同じ記号)① writer : ririko

問題文

〇〇、●には共通のかなが入ります。

長〇〇●
●〇〇票
木〇〇
政●

解答形式

〇〇と●に入るそれぞれの かなを並べて入力してください。
(スペースは開けずに)
例 〇〇あい●う

※〇〇は○○(細字)だと不正解になりますので太字の〇〇で入力してください。

第 8 問 共通の漢字(部首)⑤ writer : ririko

問題文

四字熟語(言葉)の〇と●にはそれぞれ共通の漢字が入ります。
( )内は 書き順通りとは限りません。

(〇●刀)(●禾)(〇寺).代

解答形式

四字熟語(言葉)で入力してください。

第 9 問 バラバラな熟語① writer : ririko

問題文

漢字3文字です

「 方日月匕干 」

文字は重複し全て使います。

第 10 問 熟語(合体)① writer : ririko

問題文

三字熟語です。

[ 谷原青毎夜大巷容共水 ]

文字は同じ熟語内でも重複できます。
水→氵(さんずい)と共用です。
文字は【全て】使います。
5つ以上で正解です。
(少なくとも6つあります)

第 11 問 共通の文字 writer : ririko

問題文

扌①.①=②U②U

解答形式

↓のように番号を付けて①②に入る「一文字のみ」入力してください。
②は半角英数大文字です。
①〇②〇

第 12 問 共通の漢字(部首)⑥ writer : ririko

問題文

①〇.(〇亦)
②(●亦).●

解答形式

↓番号を付けて〇、●に入る
「一文字」のみを並べて入力してください。

①〇②●

第 13 問 共通の漢字(部首)⑦ writer : ririko

問題文

①着
(①口)(②本)
(①②口)②

解答形式

番号を付けて共通の「一文字」のみ並べて入力してください。
①〇②〇

※答え方はヒント欄を参考に!

第 14 問 共通の漢字(部首)⑧ writer : ririko

問題文

①(〇口月)〇
②(〇巴)〇
③(𦍌〇)〇(略語)

解答形式

番号を付けて「〇に入る文字のみ」並べて入力してください。
①〇②〇③〇

入力方法はヒントも参考にしてください。

第 15 問 3つの漢字② writer : ririko

問題文

左側①②③には 読み方が共通の漢字一文字が入ります。
→のように(しん)と熟語になります。

①る→ ①心
②る→ ②新
③る→ 親③

解答形式

番号を付けて3つの漢字〇を並べて入力してください。
①〇②〇③〇

第 16 問 共通の漢字(部首)⑨ writer : ririko

問題文

送り仮名が付く場合は省略しています。

(土+〇)〇
(宀+〇)屋
(人+〇)名

(奇+〇)〇
(川+〇)染
(主+〇)日

解答形式

番号を付けて「〇に入る文字のみ」並べて入力してください。
①〇②〇

第 17 問 漢字と熟語A① writer : ririko

問題文

左側の〇と●には同じかなの漢字が入り、右側の熟語になります。
①の●●、②の〇〇をそれぞれ読み解き漢字に直してお答えください。

①〇る+●る=かく●●

②〇る+●る=〇〇しゅ

※②は答えが二つあります、どちらか片方で正解になります。

解答形式
番号を付けて熟語を漢字に直し「行を変えて」入力してください。
①△△
②△△

第 18 問 共通の漢字(熟語)① writer : ririko

問題文

熟語になります。

山〇
人〇
美〇
地〇
素〇
〇質
〇着

第 19 問 熟語(合体)② writer : ririko

問題文

★印の5つの漢字を合体して5つの二字熟語を作ってください。
ただし必ず3つ以上の文字を合体してください。
【例題】
月日→ 月. 日(2つ) ×
明日→ 月.2日(3つ)〇

水=氵と共通です。
※辞書に載る熟語のみです。
・・・・・・・・・・・・
★水分金米十

第 20 問 共通の漢字(部首)⑩ writer : ririko

問題文

共通の漢字〇を+すると それぞれ
( )外の漢字と熟語になります。


明(日+〇)
(門+〇)金
(心+〇)中

・・・・・・・・・・

(金+〇)行
(糸+〇)正
(頁+〇)服

解答形式
番号を付けて行を変え、
〇の漢字のみ入力してください。
①〇
②〇

第 21 問 同じかなの言葉① writer : ririko

問題文

左右の言葉は同じかなでできています。
例①(い〇〇)り=(い〇)●り→いろどり  彩り = 色どり
例②(〇し)=(〇)(し)→わし
   鷲 =和紙
………………………………………
〇=( )内の漢字の かなの数
●=送りがなの数
( )内は必ず漢字一文字が入り、
例②のように〇が入らない場合も
( し )←漢字(紙)になります。
大文字⇔小文字もあります。
・・・・・・・・・・・
①(〇つ〇)=(○っ)(○)

②(〇た〇)=(○)(た○)

番号を付けて行を変えて、それぞれ2つの言葉(漢字)を入力してください。
①〇 ○○
②〇 ○○

第 22 問 共通の漢字(部首)⑪ writer : ririko

問題文

漢字の構成の問題です。


石+〇
木+〇
ニ+〇
糸+〇

扌+〇
土+〇
月+〇
彳+寸+〇
亠+2口.+木+〇

解答形式

番号を付けて行を変え、
共通の漢字のみ入力してください。
①〇
②〇

第 23 問 熟語(合体)③ writer : ririko

問題文

二字熟語です。
必ず【3つ以上】の文字を合体してお答えください。

[ 水両骨九由坐草車常圣广 ]

水→氵、草→ 艹と共通です。
答えは12個用意してありますので
9個以上で正解です。

※一般的ではない熟語は辞書に載っていても正解にはなりません
(ririko主観です🙇‍♀)
『ざこつ』は座骨、坐骨 両方辞書にありますが『坐骨』が一般的だと思うので除外しました。

第 24 問 同じかなの漢字(合体)① writer : ririko

問題文

同じ読み方の漢字が「ふたつ」隠れています。
漢字はすべて使います。
〇は かなの数です。

例題:  月戸去卩草→〇〇
答え: 〇〇=あし
(月去卩)=脚
(草戸) =芦
・・・・・・・・・・・・・・・

①2目.厶里牛立→〇〇〇
②手耳乚日木又→〇〇

解答形式
番号を付けて漢字を各2つずつ並べて入力してください。
(スペースは無し)
番号内での順番はどちらでも正解になります。
↓①②は行を変えて入力してください。

①〇〇
②〇〇

第 25 問 共通の かな② writer : ririko

問題文

漢字は全て異なります。
味〇〇
無〇〇
〇〇神
〇〇日


こちらは漢字が異なるという問題ではありません。
〇〇なみ
〇〇ざん
やわ〇〇
つぎ〇〇
かい〇〇
おひ〇〇

解答形式

番号を付けて行を変え、
「かな」のみを入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 26 問 3つの漢字③ writer : ririko

問題文

共通の読み方の(〇)る は、それぞれ→(えい)と熟語になります。

①(〇)る→〇えい
②(〇)る→〇えい  
③(〇)る→〇えい

解答形式

「熟語」を五十音順に番号を付け行を変えて入力してください。

①〇〇
②〇〇
③〇〇

第 27 問 バラバラな熟語② writer : ririko

問題文

★①②は3文字、③は4文字です。

①2土.2人.下 广

②3口.2一.宀日華

③4口.3貝.宀冖扌亻立龶⺍
(3)(3)(3)(5)←合体する文字数(順番通りです)

解答形式
番号を付けて行を変えて、
熟語を入力してください。

第 28 問 共通の漢字(部首)⑫ writer : ririko

問題文

共通の漢字(又は部首) はなんでしょう。

部首の場合は 部首そのもの又は部首名を入力してください。


(可+〇)人
(草+日+〇)〇
(口+〇)子

(虫+〇)立
(㔾+〇)行
発(王+〇)

解答形式

番号を付け 行を変えて入力してください。
部首名の場合は、○偏のを入力してください。

①〇
②〇

第 29 問 共通の かな③ writer : ririko

問題文

漢字に直すとすべて異なります。


〇〇性
〇〇気
〇〇下
〇〇水
〇〇走
〇〇期
〇〇手

・・・・・・・・・・

大〇〇
下〇〇
白〇〇
面〇〇
親〇〇
遊〇〇

解答形式

番号を付けて行を変えて、〇〇に入る かなのみ入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 30 問 3つの漢字④ writer : ririko

問題文

共通の読み方〇くの〇はそれぞれ→(山)と熟語になります。
(〇く)で漢字一文字になります。
例: (〇く)=育
  〇く =行く
〇くの〇はかな一文字です。
……………………………
①(〇く)→ 山〇
② 〇く → 山〇
③(〇く)→ 山〇

解答形式

「熟語」を五十音順にして番号を付け、行を変えて入力してください。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

第 31 問 熟語(合体)④ writer : ririko

問題文

3つ以上合体して二字熟語を8個以上作ってください
(答えは13個)

[ 草黄口日女手大十氏免 ]

※ 頭に「十」が付く「十〇」は除きます。
辞書に載れば略語も正解です。

第 32 問 熟語(合体)⑤ writer : ririko

問題文

二字熟語を6個作ってください
(最低7個あります)
反対にしても成り立つ熟語はどちらか片方です。

[ 豚深星水海 ]

第 33 問 熟語しりとり① writer : ririko

問題文

漢字を入れ替えて、7つの熟語をお答えください。
(一般的で辞書に載るものとします)

[ 国楽数屋独場外立 ]

解答型式

国楽→楽数→数屋…のように入力してください。

第 34 問 バラバラな熟語③ writer : ririko

問題文

四字熟語です。
( )内の数字は合体する数、順番どおりです。
①6口.及宀乎大㠯
(2)(2)(5)(2)

②3龰.2旦.己門手土口頁
(2)(3)(3)(3)

解答形式

番号を付けて行を変えて入力してください。

第 35 問 熟語(合体)⑥ writer : ririko

問題文

三字熟語です。
4つ以上合体して5つお答えください。

[ 安元言子木平下太竹馬目山 ]

第 36 問 3つの熟語⑤ writer : ririko

問題文

共通の読み方の〇いは、それぞれ→「しん」と熟語になります。
〇いの〇はかな一文字です。
一般的な熟語です。

①〇い→しん〇
②〇い→しん〇
③〇い→〇しん

解答形式

「熟語」を五十音順にして番号を付け、行を変えて入力してください。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

第 37 問 共通の かな④ writer : ririko

問題文

漢字は異なり、熟語は全て一般的なものです。


〇〇回
〇〇年
〇〇金
〇〇外
〇〇走
〇〇事


不〇〇
感〇〇
共〇〇
同〇〇
〇〇想
〇〇土
〇〇人

解答形式

番号を付け、行を変えて入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 38 問 アルファベット① writer : ririko

問題文

4つの○と2つの●に入る、
共通のアルファベットはそれぞれなんでしょう。
(大文字の部分も共通と考えます)

○o○○●es →主に夏と冬
○oo○●e →一年中

解答形式

半角小文字で、○●を付けて並べて入力してください  
(スペースは入りません)

○答え●答え

※今回より〇(太字)ではなく
○(細字)のマルで入力してください。

第 39 問 熟語(合体)⑦ writer : ririko

問題文

一般的な二字熟語です。
14個中8個以上で正解です。
反対でも成り立つ熟語はどちらか片方です。

文字は3つ以上合体してください。
※同じ漢字を2回使った場合は2つと数えます。

小人月坐木古兆扁广上王又

第 40 問 3つの熟語⑥ writer : ririko

問題文

共通の読み方の〇きは、それぞれ→「ぶ」と熟語になります。
(〇き)で漢字一文字となります。
例: (〇く)=育
  〇く =行く
〇きの〇はかな一文字です。
ごく一般的な熟語です。
①〇き→ぶ〇
②〇き→ぶ〇
③(〇き)→ぶ〇

解答形式

「熟語」を五十音順にして番号を付け、行を変えて入力してください。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

第 41 問 漢字しりとり① writer : ririko

問題文

略語は辞書に載るものに限ります。
■は自由に入れてください。
①警察○→○小●→●台△→△太

②■丁○→○言●→●緑△→△顔

解答形式

番号と矢印を付けて行を変え、それぞれ4つの熟語を入力してください。

①〇〇〇→〇〇〇→…
②〇〇〇→〇〇〇→…

第 42 問 熟語(中が○○)① writer : ririko

問題文

最初と最後が同じ漢字でできている熟語です。

①風〇風
②化〇〇化
③判〇〇判
④所〇〇〇所

解答形式

行を変えて熟語を入力してください。
①〇〇〇
②〇〇〇〇
③〇〇〇〇
④〇〇〇〇〇

第 43 問 熟語しりとり② writer : ririko

問題文

しりとりになるように文字を入れ替えて二字熟語を7つ作ってください。
一般的な熟語に限ります。
略語は辞書に載れば正解になります。

王箱宮代家子物宝

解答形式

矢印を付けて入力してください。
〇〇→〇〇→…

第 44 問 共通の漢字(部首)⑬ writer : ririko

問題文

同じ番号にはそれぞれ同じ漢字(部首)が入り熟語になります。
答えは全て異なる漢字です。

①(①寺)
②(②寺)ち
③(③玄)←2つ有(片方のみで正解)
④(④才)
(⑤才)⑤

解答形式

番号を付けて【漢字一文字】を並べて入力してください。
①○②○③○④○⑤○

第 45 問 漢字しりとり② writer : ririko

問題文

一般的な熟語です。
略語は辞書に載るものに限ります。
■は自由に入れてください。

①鉄■○→○勘●→●期△→△利

②学校○○→○○大学→大学△△→△△長→長■■付

解答形式

番号と矢印を付けて行を変え、4つ又は5つの熟語を入力してください。
↓を参考に。
①〇〇→〇〇→…
②〇〇→〇〇→…
①②とも合えば正解になります。

第 46 問 熟語(合体/後ろは共通)① writer : ririko

問題文

合体して3つの熟語を作ってください。
※熟語のうしろの漢字は3つ共通の漢字です。
( )内の数字は合体する数、
共通する漢字の合体数は(4)です。
文字は重複しすべて使います。

竹占月日米力草大

①(3)(4)
②(2)(4)
③(2)(4)

解答形式

↓のように熟語を入力してください。
五十音順になっています。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

第 47 問 同じかなの熟語(合体)② writer : ririko

問題文

合体すると同じかなで出来る
2つの熟語ができます。
数字は合体する文字数(熟語全体の数)です。

2十.手申幸糸具丸一
①4つ
②5つ

解答形式

番号を付けて熟語を並べて入力してください
①〇〇②〇〇

第 48 問 同じかなの言葉② writer : ririko

問題文

左右の言葉は同じ かなでできている名詞です。

例①(い〇〇)り=(い○)●り→いろどり    彩り = 色どり
例②(〇し)=(○)(し)→わし
     鷲 =和紙
………………………………………
〇.○=( )内の漢字のかなの数
( )が付くものは漢字です。
●は送り仮名です。

①(い〇〇)=(い○)(○)
②(ち〇)●=(ち)(○○) 
③(つ〇〇)=(つ○)●

解答形式

番号を付けて行を変えて、2つずつ入力してください(スペース無し)
①〇○○
②〇●○○
③〇○●

第 49 問 熟語(合体)⑧ writer : ririko

問題文

一般的な二字熟語です。
3つ以上合体してください。
同じ漢字を2回使った場合は2つと数えます。
13個中9個以上で正解です。
反対でも成り立つ熟語はどちらか片方です。
※送り仮名の付く熟語は除外しました。

[ 殳行目手反力重車丁 ]

第 50 問 共通の かな⑤ writer : ririko

問題文

漢字にすると全て異なります。
一般的な熟語に限ります。

出〇〇
残〇〇
鉄〇〇
信〇〇
折〇〇
一〇〇
満〇〇

第 51 問 漢字と熟語B② writer : ririko

問題文

左側の○には共通の読み方の漢字が入ります。
(○る)で漢字一文字です。
それぞれ→右側のかなと熟語になります。
熟語をお答えください。
○のかなの数→左.一文字/右.ニ文字


(○る)→○せい
○る →せい○



○る →か○
○る →○か

解答形式

番号を付けてそれぞれ五十音順に並べて入力してください。
(行を変えてスペースは無しです)
①〇〇●●
②〇〇●●

第 52 問 共通点① writer : ririko

問題文

熟語の共通点はなんでしょう。
解答は ある【ワード】が書かれていないと正解にはなりません。


架空
習字
証明
仲間
銅貨
体内

第 53 問 共通の漢字(部首)⑭ writer : ririko

問題文

書き順通りとは限りません。

①(〇直)〇
②(〇主)〇
③(〇辶)(〇戸)

解答形式

番号を付けて行を変えて熟語で入力してください。

①○○
②○○
③○○

第 54 問 3つの言葉 writer : ririko

問題文

文字をすべて使い、〇の数に合う言葉(名詞)を3つ作ってください(一般的な言葉に限ります)
大文字→小文字もOKです。

※文字が他の言葉と続けて3文字以上被るのはNGです。
(小文字の場合も)
例)
〇いしゃ(医者)/しゃかい(社会)
❌いしゃ(医者)/かいしゃ(会社)

※文字は同じ言葉の中で一度だけ重複できます。
しょうしょ←し よが2回ずつ❌

※ただし3列目の〇には表示された文字を全て使ってください。
(ひひうう)←2回ずつで👍

よんもしひひうう

〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇

解答形式

ひらがな、漢字両方を入力してください。

第 55 問 同じかなの熟語(合体)③ writer : ririko

問題文

2口.2丁.2免一欠夂手日自

(〇ん)(〇)→(2)(3)
(〇ん)(〇)→(2)(5)

※( )内の数字は合体する数

解答形式

数字に合うように行を変えて入力してください。

第 56 問 3つの熟語は?⑦ writer : ririko

問題文

左側①②③には読み方が共通の
漢字(漢字、かな共に一文字)が入ります。
こうと熟語になります。
熟語①②③のかなは全て2文字です。
・・・・・・・・・
①る → こう①
②る → ②こう
③る → ③こう
熟語は五十音順になっています。

解答形式

番号を付けて行を変えて[熟語]を入力してください。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

第 57 問 共通の熟語① writer : ririko

問題文

〇〇に入る熟語はなんでしょう。
〇〇画
〇〇記
〇〇界
〇〇岩
〇〇性
〇〇学

第 58 問 アルファベット② writer : ririko

問題文

①○に入る共通のアルファベット(スペル)はなんでしょう。

** s○○○○s
t○○○○**


②einrt←この中から選んで○に当てはめてふたつの言葉を作ってください。

g○○○○○○g
g○○○○ ○○a

解答形式

番号を付けて行を変え①は共通の4つの→○○○○
②はふたつの名詞を入力してください
① ○○○○
②g○○○○○○g
g○○○○ ○○a ←4と5の○のあいだに余白が入ります。

①②共に半角英数小文字です。

第 59 問 熟語しりとり③ writer : ririko

問題文

しりとりになるように二字熟語を7つ作ってください。
一般的な熟語に限ります。
送り仮名は付きません。
略語は辞書に載れば正解になります。

音分手雨当順時大

第 60 問 同じかなの熟語③ writer : ririko

問題文

合体すると同じかなの熟語が2つできます。
熟語のどちらかの漢字は共通になります。
〇は かなの数、( )内の数字は
合体する文字数(熟語全体の数)です。
……………………
『例題』
司刂タ朿言口→〇〇〇
(4) (4)
『答え』めい(名)し
(タロ)(言司)→名詞
(タロ)(朿刂)→名刺


人八更匕目石→〇〇〇
(4) (6)

②巾月彳又牛卩正刂→〇〇〇〇
(5) (6)

解答形式

番号を付けて行を変え並べて入力してください(スペースは無し)
①○○●●
②○○●●

※同じ番号内ならどちらが先になっても正解になります。

第 61 問 ✨共通の漢字(熟語)② writer : ririko

問題文

共通の漢字一文字はなんでしょう(熟語になります)








第 62 問 熟語(合体/後ろは共通)② writer : ririko

問題文

合体するとふたつの熟語ができます。
かなは異なります。
後ろに同じ漢字の『き』を付けると三字熟語になります。

手口厂人几龹心又厶亠己
(2)(3)き
(3)(3)き
( )内の数字は合体する漢字の数
〇〇〇〇き←両方とも かなの数は4つです

解答形式

行を変えて問題順に『き』も漢字に直して三字熟語で入力してください。
□□き
■■き

第 63 問 漢字しりとり③ writer : ririko

問題文

一般的に使われる言葉のみ正解となります。
略語は辞書に載るものに限ります。

①現〇→〇表●→●業△→△実

②明〇→〇の●→●資△→△被

解答方式

番号と矢印を付けて行を変え、それぞれ4つの熟語を入力してください。

①〇〇→〇〇→…
②〇〇→〇〇→…

第 64 問 共通の漢字(部首)⑮ writer : ririko

問題文

A ** ○●にそれぞれ共通の漢字を入れると四字熟語**ができます。

(○禾)(○宀山)(●其)(●也)

………………………………………
B 同じ番号にはそれぞれ同じ漢字(部首)が入り熟語になります。
答えは全て異なる漢字です。

①(〇ナ)〇
②(〇亡)〇
③〇(〇青)
※④〇(〇由)
⑤(〇其)〇

※④はではありません。

解答形式

アルファベット(半角)を付けて行を変え
入力してください。
Bは漢字一文字を、番号は付けずに並べて入力してください。
(スペース無し)
A○○○○
B○○○○○

第 65 問 同じかなの言葉③ writer : ririko

問題文

左右の言葉は同じ かなでできている名詞です。

例① (い〇〇)り=(い○)●り→いろどり    彩り = 色どり
例② (〇し)=(○)(し)→わし
     鷲 =和紙

〇.○=( )内の漢字のかなの数
●は送り仮名。
( )が付くものは漢字です。


①(か〇〇)=(か○)(○)
②(こ〇〇)=(こ○)(○) 
③(ほ〇〇)=(ほ○)(○)

解答形式
番号を付けて行を変え、並べて入力してください(スペース無し)
①〇○○
②〇○○
③〇○○

第 66 問 熟語(合体)⑨ writer : ririko

問題文

湯羽紅高江葉子熱揚白長

反対にしても成立する場合はどちらか片方です。
※人名、送り仮名が付くもの、熟語の切り取りは正解にはなりません。
今回は略語も正解にはなりません。
※二字熟語と三字熟語の一部が被ることもできません。
例)誕生/誕生会×

三字熟語=1個二字熟語=15個以上(20個中)で正解になります。

第 67 問 共通のかな⑥ writer : ririko

問題文

〇〇〇に入る共通の かなはなんでしょう。
〇〇う←漢字は全て異なり 熟語は一般的なものです。

さ〇〇〇う
た〇〇〇う
だ〇〇〇う
よ〇〇〇う
ふ〇〇〇う
い〇〇〇う

第 68 問 漢字しりとり④ writer : ririko

問題文

略語は辞書に載るものに限ります。

新○→○場●→●△控▼→▼幕▽→▽■第

解答形式

矢印を付けて5つの熟語を入力してください。

〇〇→〇〇→…

第 69 問 漢字(増減)① writer : ririko

問題文

〇と●には漢字一文字が入ります。
漢字を増減してできた①②に◆を+してできる★をお答えください。


例)
〇-人 =①
●+少=②
◆=会
①+②+会=★
……………
【答え】
〇=仮 ●=目
〇 -人 =①→反
●+少 =②→省
◆=会
①+②+会=★→《 反省会》


〇-水 =①
●+人=②
◆=権
①+②+権=★

※答えは最低でも2種類あります。
ひとつで正解です。

第 70 問 対義語① writer : ririko

問題文

2つの熟語の○と●には対義語(漢字一文字)が入ります。
○+●=★←に入る熟語をお答えください。

※熟語はごく一般的なものです(★以外の熟語も)
該当しても正解にならない場合がありますのでご了承ください。

例)
口○/●身
○+●=★
『答え』
○=紅 ●=白
口○/●身→口紅/白身
紅+白=★→《紅白》


①○菜/●半
②○発/●尾
③追○/●毛

○+●=★

解答形式

番号を付けて行を変え★←熟語を入力してください。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

※6つの〇の漢字は全て異なります。
また、問題文に表示されている漢字と被ることもありません。

第 71 問 共通の かな(同じ記号)② writer : ririko

問題文

同じ記号には同じ文字が入ります(2文字)
大文字⇔小文字の場合もあります。
※答えはごく一般的な言葉ですが、不正解の場合でもあとから追加正解になる場合があります。


○○けいじ○○



どう○○う●●
●●○○うしょ

解答形式

番号を付けて行を変え、できた言葉を漢字に直して入力してください。
②は問題順に並べて入力してください(スペース無し)
①○○○
②○○○●●●

第 72 問 共通のかな(濁点)③ writer : ririko

問題文

〇〇には同じかなが入り、
片方には濁点が付きます。

①ぶ〇゛〇.〇〇
②〇〇かい〇゛〇
③〇〇.〇゛〇せん
④〇〇.〇゛〇せい
⑤〇゛〇.〇〇あん

解答形式

番号を付けて行を変え、漢字に直して(直せるもの)入力してください。

第 73 問 熟語しりとり③ writer : ririko

問題文

漢字を入れ替えてしりとりになるように熟語を7つ作ってください。
一般的な熟語に限ります。
送り仮名が付く熟語は除外です。

例)明日→日課→課題…

価本安高格物原値

第 74 問 共通の かな⑦ writer : ririko

問題文

共通の〇〇、○○○はそれぞれなんでしょう。
漢字に直すと全て異なり 熟語は一般的なものです。


支〇〇
信〇〇
円〇〇
家〇〇
〇〇一
〇〇木
〇〇山



新〇〇〇
粉〇〇〇
〇〇〇発
〇〇〇安
〇〇〇台
〇〇〇物

解答形式

番号を付けて行を変え、○の「かな」のみ入力してください。
①○○
②○○○

第 75 問 熟語(合体/後ろは共通)③ writer : ririko

問題文

合体すると うしろにが付く熟語が3つできます。
( )内の数字は合体する数です。
同じ漢字を2回使った場合は2つと数えています。

口木人手タ土ヰ
(3)作
(4)作
(5)作

解答形式

問題順に行を変えて熟語を入力してください。

第 76 問 同じかなの漢字(合体)② writer : ririko

問題文

同じ読み方の漢字が「ふたつ」隠れています。
〇は かなの数、( )内の数字は合体する漢字の数です。

例) 月戸去卩草→〇〇
(3)
(2)
答え: 〇〇=あし
(3)→(月去卩)=脚
(2)→(草戸) =芦


①2人.羽王亠白十石→〇〇〇
(3)
(5)

②一口儿金大田亠⺍厶丶→〇〇〇
(4)
(6)

解答形式

番号を付けて行を変え、それぞれ2つ並べて入力してください。
(スペースはなしです)
①○●
②○●
※番号内ではどちらが先でも正解になります。

第 77 問 共通のかな(濁点)④ writer : ririko

問題文

〇〇に入る共通の2文字はなんでしょう。
両方濁点が付かない場合もあります。

①さい〇゛〇.〇〇
②きょう〇゛〇.〇〇
③〇〇ど〇〇てい

解答形式

番号を付けて行を変え漢字に直して入力してください。

第 78 問 共通の漢字(部首)⑯ writer : ririko

問題文

○に入る共通の漢字はなんでしょう。

○.心 ←熟語
(心○)れる←漢字の旁

※答えは2つありますが1つで正解です。



○.心 ←熟語
(○心)菜←漢字の旁 &熟語

解答形式

番号を付けて行を変えて○の漢字のみ入力してください。
①○
②○

第 79 問 共通の漢字(複数の読み方)① writer : ririko

問題文

〇はかなの数で、3つとも読み方が異なります。
熟語は一般的なものです。

人〇〇
本〇〇
〇〇が悪い

解答形式

共通の漢字一文字を入力してください。

第 80 問 漢字と熟語② writer : ririko

問題文

〇と●には同じかなの漢字一文字が入り、漢字を合体すると熟語になります→★
◇◆はかなの数です。

例)
〇う+●う=★
★=(◇い)(◆う)

『答え』あう
会う+合う=★会合(かいごう)
……………

①(〇す)+(●す)=★
★=(◇う)(◆き)

②○える+●える=★
★=(◇◇う)(◆つ)

解答形式
番号を付けて行を変え★の熟語を入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 81 問 共通の漢字(部首)⑰ writer : ririko

問題文

熟語の○には共通の漢字(部首)が入ります。
答えは全て異なります。

**①○(○卑)
②(○圭)○
③(○山)○ **

解答形式

番号を付けて行を変え、○のみ入力してください。
①○
②○
③○

第 82 問 共通の漢字(複数の読み方)② writer : ririko

問題文

共通の漢字→○
かなの数→●



風○・○風→風●●●・●●風

……………

手○け・○手→手●●け・●●手

解答形式

番号を付けて行を変え、○の漢字のみ入力してください。
①○
②○

第 83 問 アルファベット③ writer : ririko

問題文

同じ記号に入る共通のアルファベットはそれぞれなんでしょう。

①○●f○●sh
②h△▲er△△▲

解答形式

番号を付けて行を変え英単語を入力してください。
①○●f○●sh
②h△▲er△△▲

第 84 問 熟語(合体/同じ記号)⑩ writer : ririko

問題文

四字熟語が2つできます。
同じ記号には同じ漢字が入ります。
( )内の数字は合体する数です。

日口心龶 | 巴土月ク自ノ

(2)(2)(2)(2)→○●△●
(2)(2)(2)(3)→○▲◆(△+1)

解答形式

行を変えて問題順に四字熟語を2つ入力してください。

第 85 問 合体してできる熟語⑪ writer : ririko

問題文

5種類の漢字のうち4種類以上合体して、5つ熟語をお答えください(少なくとも6つあります)
一般的な熟語のみ正解になります。
※地名は除外しました。

口ノ土大一

第 86 問 共通の漢字(構成)① writer : ririko

問題文

共通に付く漢字(漢字の構成)はなんでしょう。






第 87 問 共通のかな⑧ writer : ririko

問題文

共通のかな〇〇はなんでょう。
熟語はごく一般的なものに限ります、また漢字は全て異なります。

栄〇〇
万〇〇
急〇〇
高〇〇
全〇〇
休〇〇

解答方式

〇〇のかなのみ入力してください。

第 88 問 熟語(合体)⑫ writer : ririko

問題文

合体してできる熟語(漢字)はなんでしょう。
一般的な熟語をお答えください。
熟語内の文字は必ず重複します。
○●は漢字の数です。

①隹木九→○○○
②火七丁口刀→○○を○る
③立口日門→○○/●●

※③はふたつです。

解答形式

番号を付けて行を変え入力してください。
(②は かなも含めて③はスペースなし)
①○○○
②○○を○る
③○○●●

第 89 問 共通の漢字(部首)⑱ writer : ririko

問題文

熟語の○に入る共通の漢字(部首)はなんでしょう。
漢字と部首が異なる場合は漢字でお答えください。
(例→心情 答え→心)
※答えは全て異なります。

①(○交)○ 
②○(○水糸)
③(○冖玄)○

解答形式

番号を付けて行を変えて○のみ入力してください。
①○
②○
③○

第 90 問 共通の漢字(構成)② writer : ririko

問題文

①と②の漢字の構成に共通に付く漢字(部首含)を2つお考えください。

例)
①木
②人

答え)寸 と 口
①木→村 / 困
②人→付 / 囚


①辶
②行

解答形式

番号を付けて行を変え、合体した漢字を2つずつ入力してください。(スペースは無し)
番号内はどちらが先でも正解になります。

①○●
②○●

第 91 問 熟語(合体)⑬ writer : ririko

問題文

合体してできる2つの熟語はなんでしょう。
( )内の数字は合体する数です。

口ノ艮ト𦍌エ目灬
(2)(3)し
(3)(2)(3)

解答形式

問題順に行を変えて熟語を入力してください。

第 92 問 共通のかな(濁点)⑤ writer : ririko

問題文

番号内の同じ記号には同じかなが入ります。
片方は濁点が付きます。

①きゅう〇゛〇〇 .〇〇〇(3文字)

② 〇゛〇しょう〇〇(2文字)

解答形式

番号を付けて行を変え、熟語に直して入力してください。
①○○○
②○○○

第 93 問 共通の漢字(部首)⑲ writer : ririko

問題文

○には共通の漢字(部首含)が入ります。
答えは全て異なり送り仮名は付きません。

①○(○又几)
②○(○耳)
③(○子)(○土)

解答形式

番号を付けて行を変え、今回は熟語を入力してください。

①○○
②○○
③○○

第 94 問 共通のかな(濁点)⑥ writer : ririko

問題文

共通の○○、●に入るかなはなんでしょう。
○○の片方は濁点が付きます。

①〇〇じょう〇゛〇

②〇〇●きん〇゛〇お●

解答形式

番号を付けて行を変え熟語を入力してください。
①○○○
②○○○○

第 95 問 漢字と熟語A③ writer : ririko

問題文

〇と●には同じかなの漢字一文字が入り、漢字を合体すると右のような熟語になります。
◇◆はかなの数です。

例)
〇う+●う=◇◇◆う

答え)あう
会う+合う=会合(かいごう)
……………

〇く+●く=◇◇◆ん

解答形式
熟語を入力してください。

第 96 問 対義語② writer : ririko

問題文

2つの熟語の○と●には対義語(漢字一文字)が入ります。
対義語も熟語になります。

例)
口○/●身
○+●=★
答え) ○=紅 ●=白
口○/●身→口紅/白身
○+●=★→紅白



○紙/●方
○+●=★


○断/●着
○+●=★

解答形式

番号を付けて行を変え、○+●=★←に入る熟語を入力してください。
答えはごく一般的な熟語です。

第 97 問 共通の漢字(部首)⑳ writer : ririko

問題文

同じ記号には共通の漢字(部首)が入ります。
◆はヒントなので1つだけです。
( )内で漢字一文字です。


(手○)える
手○
◆手不○

(人○●)かる
(人○)●
発(人○)●

解答形式

番号を付けて行を変え○◆●の漢字を入力してください(スペースなし)
①○◆
②○●

第 98 問 バラバラな熟語④ writer : ririko

問題文

( )内の数字は合体する数です。

①日寺京手彡取
(3)(3)(1)(2)

② 𦍌木灬西羊大 
(2)(1)(4)

解答形式

番号を付けて行を変え熟語を入力してください

第 99 問 対義語③ writer : ririko

問題文

2つの熟語の○と●には対義語(漢字一文字)が入ります。
対義語も熟語になります。
例)
口○/●身
○+●=★
『答え』
口○/●身→口紅/白身
紅+白=★→紅白



信○/●水
○+●=★

○高/●女
○+●=★

解答形式

番号を付けて行を変え、★に入る熟語をお答えください。
①★
②★

第 100 問 共通のかな⑨ writer : ririko

問題文

〇〇〇のかなは漢字にすると全て異なります。

〇〇〇熱
〇〇〇度
〇〇〇用
〇〇〇薬
〇〇〇然
〇〇〇位
〇〇〇量

解答形式

〇〇〇を入力してください。

第 101 問 共通の漢字(部首)㉑ writer : ririko

問題文

○●にはそれぞれ共通の漢字が入ります。
( )内で漢字一文字です。

○代●
(●○月)代

解答形式

○●に入る漢字のみを、並べて入力してください(スペースなし)

○●

第 102 問 地名(合体)① writer : ririko

問題文

3種類以上合体して地名(市)をお答えください。
答えは11個用意していますが、そのうちの9個以上あれば正解です。

十畐阝口木ノ宀成一于立

第 103 問 ふたつの言葉① writer : ririko

問題文

2つの言葉(物や人の名前など)ができるように〇を埋めてください。

例題)おつ〇〇〇へん
答え)けもの
おつけもの(お漬物)/けものへん(獣偏)

※大文字⇔小文字にはなりません。
また、〇の意味が同じ場合は正解にはなりません。
例題)
ふり〇〇かげん→しお
✖ふり塩/塩かげん
………………………………

① かし〇〇みそう

② ある〇〇〇せい

③ にゅう〇〇〇んぼう

解答形式

番号を付けて行を変え、
のみひらがなで入力してください。

第 104 問 バラバラな熟語⑤ writer : ririko

問題文

3種類の文字を合体してそれぞれ三字熟語をお答えください。
数字は文字を使用する回数です。

①4一 .3ノ .3乀

パソコン表示の場合「乀」は、書き始めが「入」の右側のような形に見えますが、
「ノ」の反対バージョンとお考え下さい。

**②5一. 3口. 3 | **

②のヒント
〇〇●←〇〇は同じ漢字です。
通常は(々)と表示される事が多いです。
例)佐々木→佐佐木

解答形式

番号を付けて行を変え三字熟語を入力してください。
①〇〇〇
②〇〇〇

第 105 問 共通の漢字(部首)㉒ writer : ririko

問題文


(○人)せる
○●城
●(○人)



○年
(手○)る
三(手○)

解答形式

番号を付けて行を変え、○●を入力してください。
(スペースなし)

①○●
②○

第 106 問 熟語(合体/共通のかな)④ writer : ririko

問題文

合体してできる2つの熟語はなんでしょう。
( )内の数字は合体する数、
〇●はかなの数です。
〇〇のかなは共通です(漢字は異なります)

日立車龰木一斤宀

① (5)→〇〇●ん
② (6)→〇〇●い

解答形式

番号を付けて行を変え、熟語を入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 107 問 共通の漢字(部首 )㉓ writer : ririko

問題文

○●にはそれぞれ共通の漢字が入ります。

(○●)く
○(○●)き
○羽
分●

解答形式

○●の漢字のみを並べて入力してください。 (スペースなし)

第 108 問 バラバラな熟語⑥ writer : ririko

問題文

○はかなの数です。
....................

二字熟語です.
女工人→○○

※文字は重複します。


四字熟語です。
( )内の数字は合体する文字数です。

口言疒宣矢千華→○○○○○
(3)(3)(2)(2)

解答形式

番号を付けて行を変えて入力してください。
①○○
②○○○○

第 109 問 対義語④ writer : ririko

問題文

○と●には対義語(漢字一文字)が入ります。
★も熟語になります。
……………………………………

指○/●上
○+●=★

試○/●雨
○+●=★

解答形式

番号を付けて行を変え★の熟語を入力してください(スペースなし)

①★
②★

第 110 問 共通の熟語(2つの言葉)① writer : ririko

問題文

〇〇に共通の熟語を入れると
** 2つ**の言葉ができます。
但し読み方は異なります。
●は かなの数です。

例) 年寄りの〇〇筒
年寄りの●●●●/●●●●筒

答え) 冷水
年寄りの冷水(ひやみず)
冷水筒(れいすい)とう


①岩〇〇寺
岩●●●/●●●●寺


②奥〇〇窓
奥●●●/●●●●窓

解答形式

番号を付けて行を変え熟語を入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 111 問 共通の漢字(部首 )㉔ writer : ririko

問題文


手(○●手)き
○◆
●(◆直)え



手(○●手)き
(○●)集
手○
手●

解答形式

番号を付け、記号の漢字を並べて入力してください。
(スペースなし)

①○●◆
②○●

第 112 問 共通の漢字(旁と熟語)① writer : ririko

問題文

左側漢字のと、右側熟語の最初の漢字が共通です。

例) (日○)/○.夜
答え)月
(日○)/○.夜→明/月夜


①(月○)/○.家

②(爿○)/○.種
※爿→(将)の偏と同じです。

解答形式

番号を付けて行を変え○の漢字を入力してください。
①○
②○

第 113 問 共通の漢字(熟語)③ writer : ririko

問題文

三字熟語の○が共通です。
●は全て異なる漢字です。

●洒○
○●松
○●者
○下●
○●家
○花●

解答形式

○の漢字のみ入力してください。

第 114 問 バラバラ熟語⑦ writer : ririko

問題文

( )内の数字は合体する数、○はかなの数です。

①一匚口十→○○○
(5)(3)


②一ユ口ノ大人→○○○○
(3)(6)

解答形式

番号を付けて行を変え、熟語を入力してください。
①〇〇
②〇〇

第 115 問 熟語(合体/後ろは共通)④ writer : ririko

問題文

合体すると3つの熟語ができます。
熟語の後ろの漢字は3つ共通です。
( )内の数字は合体する数です。

女牛西宀夂人木
(3)(2)
(2)(2)
(2)(2)

解答形式

行を変えて3つの熟語を五十音順に入力してください。

第 116 問 共通の漢字(部首)㉕ writer : ririko

問題文

熟語です。

①○(○束)

②○(○七ノト乛)

③○.山.(○厂)

解答形式

番号を付けて行を変え、○の漢字のみ入力してください。

①○
②○
③○

第 117 問 熟語(合体)⑭ writer : ririko

問題文

( )内の数字は合体する文字の合計数です。
ノ心冖儿阝目ヨ⺍
(5)め
(6)し
(6)え

解答形式

行を変えて問題の順番通りに、送り仮名も含め入力してください。
〇〇め
〇〇し
〇〇え

第 118 問 共通の漢字(旁と熟語)② writer : ririko

問題文

左側の漢字の旁と右側の2つの熟語の最初の漢字が共通になります。

①(阝○)/○物.○目
②(足○)/○活.○寝
③(犭○)/○字.○木

解答形式

番号を付けて行を変え、○の漢字のみ入力してください。
①○
②○
③○

第 119 問 共通の漢字(部首他)㉖ writer : ririko

問題文

( )内で漢字一文字です。

○.●
(○十●)める
文(○十●)
(○十●)守



(○●)
○.人
(○●心)人

解答形式

番号を付けて行を変え、○●を並べて入力してください。
(○●の順番に。スペースなし)
①○●
②○●

第 120 問 漢字増減⑨ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字にブラスしてできた漢字を並べ替えると「ものの名前」になります。

(3)+彳 =①
(3)+一 =②
(6)+刀 =③
(4)+一 =④
(8)+艮 =⑤

①+②+③+④+⑤=★
(並べ替えます)

解答形式

★を入力してください。

第 121 問 アルファベット ④ writer : ririko

問題文

同じ記号に同じアルファベットを入れて単語を成立させてください。
○●a◎ium 
○●ar◎u○●

解答形式

アルファベットのみを○●◎の順に並べて入力してください(半角小文字、スペースなし)
○●◎

第 122 問 共通のかな⑩ writer : ririko

問題文

〇〇のかなは漢字にすると全て異なります。
※熟語は全て一般的なものです。

〇〇戸
〇〇年
〇〇色
〇〇化
〇〇紀
長〇〇

第 123 問 共通の漢字(旁と熟語)③ writer : ririko

問題文

漢字の旁と2つの熟語の頭が共通です。
熟語は一般的なものです。

①(月○) / ○先.○名
②(貝○) / ○学.○者
③(月○) / ○学.○化

解答形式

番号を付けて行を変え、○のみを入力してください。

第 124 問 バラバラな熟語⑧ writer : ririko

問題文

○は かなの数、( )内の数字は合体する数です。

①生草立阝ノ口→○○○
(3)(5)
※少し工夫が必要かもしれません。

②䒑人口广寸一冂→○○○○○
(3)(3)(6)

解答形式

番号を付けて行を変え入力してください。
①○○
②○○○

第 125 問 対義語⑤ writer : ririko

問題文

○●には対義語が入り、合体すると熟語になります★
ごく一般的な答えです。

①○雲 /●豆
○+●=★

②○皮 /●子
○+●=★

解答形式

番号を付けて行を変え、★を入力してください。
①★
②★

第 126 問 熟語(合体/後ろは共通)⑤ writer : ririko

問題文

三字熟語です。
左側の(4)は前2つの熟語の合体数、右側の(4)は後に付く漢字の合体数(2つ共通の漢字)です。

西女土心己ノ一
(4)(4)
(4)(4)

解答形式

五十音順に行を変えて入力してください。
○○○
○○○

第 127 問 同じかなを含む言葉① writer : ririko

問題文

〇を埋めてすべての言葉を成立させてください。
名詞に限ります。
また、新人/新人類など 熟語が被るものは正解にはなりません。

①し〇〇し
②し〇し〇
③し〇し〇〇
④し〇〇し〇
⑤し〇〇〇〇し
⑥しし〇〇〇〇し
⑦し〇〇〇〇し〇〇〇

解答形式

番号を付けて行を変えて入力してください。

第 128 問 漢字増減⑩ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字(文字)にプラスしてできる漢字を並べ替えると「ある言葉」になります。
※が付く場合は2つの文字の合計です(一文字で表す漢字がないため)
 **
※(5)+雨=①
(3)+昜=②
(3)+⺌=③
(1)+大=④
※(4)+癶=⑤**

①+②+③+④+⑤=★
(並べ替えます)

解答形式

★を入力してください。

第 129 問 共通の漢字(旁、脚と同じ)① writer : ririko

問題文

2つの漢字ができるように○に共通の漢字(部首)を入れて下さい。
○の漢字の書き順が 左の漢字は後、右の漢字は先に来ればOKです(脚、冠の漢字など)

例1)
木○攵→毎(梅/敏)

例2)
木○貝→口(杏/唄)

例3)
人○口→木(休/杏)〇
人○口→木(休/呆)✖←の書き順があとになっている

①日○力
②木○王
③人○口
④石○目
⑤公○白

※③は例3)の漢字以外です。

解答形式

番号を付けて行を変え、○を入力してください。
○の漢字が表せない場合は合体した漢字を入力してください。
(どちらか片方でOK)

第 130 問 共通のかな⑪ writer : ririko

問題文

〇〇には共通のかなが入ります、漢字は全て異なります。
大文字⇔小文字の場合もあります。

〇〇曜
〇〇木
〇〇青
弥〇〇
登〇〇
山〇〇
元〇〇

解答形式

〇〇をひらがなで入力してください。

第 131 問 熟語(A+B+C)① writer : ririko

問題文

横一列の3つの漢字とそれぞれ熟語になる共通の漢字ABCはなんでしょう。
その3つを合体して正しく入れ替えると三字熟語になります。

** A →肉 小 青 
B →若 小  明
C →若  爆 青**

A+B+C=〇〇〇
(正しく入れ替えます)

解答形式

〇〇〇の三字熟語を入力してください。

第 132 問 漢字(増減)② writer : ririko

問題文

○と●にはそれぞれ漢字一文字が入ります。
漢字を増減してできた①②に◆を+してできる★をお答えください。
( )内の数字は○●の画数です。


例)
○(6)-人 =①
●(5)+少=②
◆=会
①+②+会=★
【答え】
○=仮 ●=目
○ -人 =①→反
●+少 =②→省
◆=会
①+②+会=★→《 反省会》


A
○(4)+人=①
●(3)+寸=②
◆=子
①+②+子=★
……………………
B
〇(11) -人=①
●(4) +2夫=②
◆=外国
外国+①+②=★


解答形式

頭にアルファベット(半角)を付けて行を変え、★の熟語を入力してください(スペース無し)

A○○子
B外国○○

第 133 問 共通の漢字(2つの読み方)③ writer : ririko

問題文

それぞれ共通の漢字が入ります。
〇はかなの数で読み方が異なります。

①〇名 / 名〇し
②〇体 / 体〇〇
③〇分 / 分〇〇
④〇中 /中〇〇
⑤規〇〇/ 〇〇〇規

解答形式

番号を付けて行を変え、共通の漢字のみ入力してください。
①〇
②〇
③〇
④〇
⑤〇

第 134 問 漢字増減③ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字からマイナスしてできた漢字①+②=★は、
地名になります。

(9) −月=①
(12)−日=②
①+②=★

第 135 問 漢字増減④ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字に増減してできた漢字①+②+③=★は、
地名や建造物になります。
A
○(11)+木=①
●(3)+頁=②
△(5)+貝=③
①+②+③=★
B
○(5)+人 =①
●(11)−竹=②
△(3)+休 =③
①+②+③=★

解答形式

半角ABを付けて行を変え★を入力してください。
(スペースなし)
A★★★
B★★★

第 136 問 漢字増減⑤ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字にプラスしてできた①+②+③=★は、
地名や建造物などになります。

(6)+䒑=①
(4)+土=②
(6)+土=③
①+②+③=★

解答形式

★を入力してください。

第 137 問 漢字増減⑥ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字にプラスしてできた①②③を合わせると、
地名や建造物などになります。

A
(6)+日=①
(7)+十=②
(2)+口=③
①+②+③=★
B
※1 (9)+糸=①
※2 (2)+亠=②
(3)+木=③
①+②+③=★

Bの※1、※2の( )の漢字は、2種類の文字で構成されています。
例)
(4) → ノ.口

解答形式

半角ABを付けて行を変え★を入力してください。
(スペースなし)
A★★★
B★★★

第 138 問 漢字増減⑦ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字にプラスしてできた漢字①+②+③+④=★は、地名や建造物などになります。
・・・・・・・・・・・
A
(4)+人=①
※(5)+坴=②
(5)+礻=③
(7)+宀=④
①+②+③+④=★
B
(3)+凵=①
(8)+云=②
(2)+一=③
(4)+土=④
①+②+③+④=★

※が付く( )の場合は2つの文字(構成)の合計数です。

例)(4)→ノ.口

解答形式

半角ABを付けて行を変え、
★を入力してください。
A★
B★

第 139 問 熟語(合体/後ろ共通)⑥ writer : ririko

問題文

合体してできる熟語を3つお答えください。
( )内の数字は合体する数です。
後ろの(3)は共通の漢字です。

一┃攵彳人己彡丁糸
(2)(3)
(2)(3)
(4)(3)

解答形式

行を変えて五十音順に入力してください。

第 140 問 漢字増減⑧ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字に増減してできる①②③④を合わせると、
地名や建造物、物の名前などになります。

(9)−土=①
(3)+十=②
(5)+工=③
(9)+水=④
①+②+③+④=★

解答形式

★を入力してください。

第 141 問 漢字の増減⑪ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字に増減してできる①〜④を並べ替えた★はなんでしょう。

(10)−虫=①
(8)+ 辶 =②
(3)+ 刂 =③
(13)−木=④

①+②+③+④=★
(並べ替えてください)

解答形式

★を入力してください。

第 142 問 ふたつの言葉② writer : ririko

問題文

2つの言葉(物や人の名前など)ができるように〇を埋めてください。
例題)おつ〇〇〇へん
答え)けもの
おつけもの(お漬物)/けものへん(獣偏)
※大文字⇔小文字にはなりません。
漢字の場合は異なるものに限ります。
例題)
ふり〇〇かげん→しお
✖ふり塩/塩かげん

① りぶ〇〇〇くーる
② さむ〇〇〇らいん
③あん〇〇〇すろー
④あげ〇〇〇〇ちょう
⑤だい〇〇〇〇〇づくり

解答形式

番を付けて行を変えて、それぞれ2つの言葉を入力してください。

第 143 問 共通の漢字(旁と熟語)④ writer : ririko

問題文

漢字の旁と2つの熟語の○が共通です。
例) (日○)○夜.○見 答え)月
 → 明 /月夜.月見

①(月○)○法.○前
②(麦○)○長.○会
③(足○)○労.○任

解答形式

番号を付けて行を変え、○の漢字のみ入力してください。
①○
②○
③○

第 144 問 熟語(合体)⑮ writer : ririko

問題文

3つ以上合体して言葉を成立させてください。
今回は同じ漢字を2回使ったら2つと数えます。
①〜③は名詞です。

又 手 糸 几 厂 車
①〇〇
②〇〇
③〇じ〇
④〇を〇ぐ

解答形式

番号を付けて行を変えて、かなも含めて入力してください。
①②は五十音順に入力してください。

第 145 問 同じかな漢字(合体)③ writer : ririko

問題文

合体して同じかなの漢字を2つお答えください。
○はかなの数、( )内の数字は合体する数です。

口目草𠆢皿一去人→○○○
(7)       
(4)

※漢字は一文字とは限りません。
例) 旭/朝日

解答形式

行を変えて問題順に入力してください。

第 146 問 共通のかな⑪ writer : ririko

問題文

〇〇には 共通のかなが入ります。
ただし漢字は全て異なります。

**
〇〇営
〇〇帯
〇〇物
〇〇宮
〇〇平
〇〇速
〇〇力**

第 147 問 共通の漢字(構成)① writer : ririko

問題文

2つの漢字に共通の【漢字の構成】が○で隠されています。
○を含め書き順通りに並んでいます。
( )内の数字は画数です、5画以上のみ表記しています。
**
①言○日/人○貝
②草禾○/○甘木
③○月王/草○川
④口○木/草○木(5)
⑤山○几/曲○色(7)**

※熟語ではありません。

解答形式

番号を付けて行を変え、共通の○を入力してください。

第 148 問 ふたつの言葉② writer : ririko

問題文

2つの言葉(物や人名など)ができるように〇を埋めてください。

例) おつ〇〇〇へん
答え)けもの
おつけもの(お漬物)/けものへん(獣偏)

※大文字⇔小文字にはなりません。
漢字は異なるものに限ります。
(カタカナはOK)

例) ふり〇〇かげん
✖ ふり塩/塩かげん

①げん○らん
②こう○○らん
③まん○○○らん
④よ○○○○らん
⑤かん○○○○らん

解答形式

番号を付けてそれぞれ2つの言葉を入力して下さい。

第 149 問 熟語(合体)⑮ writer : ririko

問題文

3種類以上合体して熟語、三字熟語をお答えください。

一般的な熟語でお願いします。
また反対にしても成立する熟語はどちらか片方です。
総合/総合点などと重複する場合は正解にはなりません。
( )内の数字は用意してある答えの数です。

糸女一工ノ口𦍌土

熟語は7つ、三字熟語は1つの計8つ以上で正解になります。

〇〇(9)
〇〇〇(2)

第 150 問 漢字増減⑫ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字に増減してできる漢字①②③④を合体した★はなんでしょう。
順番どおりです。

(11)+口=①
(11)−口=②
(3)+毎=③
(6)+山=④
①+②+③+④=★

解答形式

★を入力してください。

第 151 問 バラバラな熟語⑨ writer : ririko

問題文

合体してできる三字熟語をお答えください。
( )内の数字は合体する数です。
**
一土日口亠勿
(1)(6)(4)**

第 152 問 ふたつの言葉(漢字共通)① writer : ririko

問題文

〇 又は〇〇に共通の漢字や熟語を入れて、2つの言葉を成立させてください。
●は自由な漢字です。

例)
①日〇/〇者
②日●〇/〇物
③日〇〇/〇〇確認

答え)
①記
日〇/〇者→日記/記者
②品
日●〇/〇物→日用品/品物
③本人
日〇〇/〇〇確認→日本人/本人確認


**
①日本〇/〇場
②日〇〇/〇〇台
③日●●〇/〇作
④綿〇〇/〇〇屋
⑤綿〇〇/〇〇折り**

解答形式

それぞれ2つの言葉を入力してください。

第 153 問 共通の漢字(旁.脚と同じ)② writer : ririko

問題文

2つの漢字ができるように○に共通の漢字(部首)を入れて下さい。
○の書き順が 左の漢字は後、右の漢字が先と続けばOKです(脚、冠の漢字など)
例1)
木○攵→毎(梅/敏)
例2)
木○貝→口(杏/唄)
例3)
人○口→木(休/杏)〇
人○口→木(休/呆)✖←の書き順があとになっている。

※ヒントとして○の画数を( )に表記しています(5画以上)
それ以外でも正解です。

①馬○欠
②牛○心
③言○見(5)
④龶○田(6)
⑤草○彡(8)

解答形式

番号を付けて○の漢字のみ入力してください。
表示不可能な場合は合体した漢字を入力してください(片方でOK)

第 154 問 共通の漢字(熟語)④ writer : ririko

問題文

〇に入る共通の漢字一文字はなんでしょう。
略語は 辞書に載る場合のみ正解になります。


〇糸
〇本
〇毛
〇歯
〇群
海〇
奇〇
選〇


日〇
白〇
水〇
〇河
〇行
〇紙
〇製

解答形式

番号を付けて行を変え、
〇の漢字を入力してください。
①○
②○

第 155 問 ふたつの言葉③ writer : ririko

問題文

2つの言葉(物や人の名前など)ができるように〇を埋めてください。
例) おつ〇〇〇へん
答え)けもの
おつけもの(お漬物)/けものへん(獣偏)

※大文字⇔小文字にはなりません。
漢字は異なるものに限ります。
(カタカナはOK)

例)ふり〇〇かげん
✖ふり塩/塩かげん


①だん〇〇だん
②ばっ〇〇たつ
③しつ〇〇〇よく
④こう〇〇〇じょう
⑤じょう〇〇〇ゃせん

※④じょうじょうと繰り返す言葉は正解になりません。

解答形式

番号を付けて2つの言葉を入力してください。
 (漢字の場合は直してください)

第 156 問 合体してできる言葉 writer : ririko

問題文

【問題】
各番号の4つの〇に同じかなを入れて2つの言葉を作ってください。
①〜⑥の〇を並べ替えてできる言葉はなんでしょう。
大文字と小文字を混ぜてもOKです。
(合体時に変えてもOK)

例)
け〇た〇
せ〇せ〇
答え)い
携帯/清々



も〇〇け
〇ろ〇ろ


〇い〇
〇い〇い


〇お〇
ひ〇〇っこ


〇り〇く
し〇〇う


〇ん〇
〇〇ょう


か〇が〇
あ〇も〇

解答形式

合体してできる言葉を漢字等に直して入力してください。

第 157 問 熟語(合体)⑰ writer : ririko

問題文

3種類以上合体して三字熟語(言葉)をお答えください。
7個中6個以上で正解です。
一般的な熟語でお願いします。

十女山力袁宀木子口交(7)

第 158 問 分かれた理由⑨ writer : ririko

問題文

ABに分かれた理由はなんでしょう。
**
(A)    (B)
砂    分
赤    母
玉    束
団    格
穴    骨
馬    原**

解答形式

漢字だけではなく理由も入力してください。

第 159 問 〇を埋めてできる言葉① writer : ririko

問題文

次の文字をすべて使って〇を埋めてください。
(一般的な言葉に限ります)

他の言葉と3文字以上続けて被る事はできません。
✖けいさんき(計算機)/さんきゃく(三脚)←さんき被り

同じ番号内で同じ文字は2回までです。
○いいん(委員)
✖いいんかい(委員会)←(い)が3回

いかうんきくへこ
①〇〇〇ん〇〇〇
②〇〇〇〇ん〇〇
③〇〇〇〇〇ん〇〇

解答形式

ひらがなと漢字両方を入力してください。

第 160 問 「とら」を含む言葉 writer : ririko

問題文

ヒントに合う言葉を成立させてください。

①〇〇〇とら〇〇 ←国名

②〇〇とら〇〇 ←楽器

③〇〇とら〇〇 ←乗り物

④〇とら〇〇〇 ←アニメ(児童文学)に登場する動物に付けられた名前

⑤〇〇とら〇〇〇 ←曲タイトル

⑥〇とら〇〇 ←洋食の時には…

第 161 問 熟語(合体)⑱ writer : ririko

問題文

合体してできるふたつの言葉はなんでしょう。

ノ⺌口一尸月十宀
① (6)(3)
② (3)の(3)(6)

解答形式

番号を付けて行を変え、入力してください。

第 162 問 共通の漢字(旁.脚と同じ)③ writer : ririko

問題文

2つの漢字ができるように○に共通の漢字(部首)を入れて下さい。
○の書き順が 左の漢字は後、右の漢字が先と続けばOKです(脚、冠の漢字など)
例1)
木○攵→毎(梅/敏)
例2)
木○貝→口(杏/唄)
例3)
人○口→木(休/杏)〇
人○口→木(休/呆)✖←呆はの書き順があとになっている。

※ヒントとして○の画数を( )に表記しています(5画以上)
それ以外でも正解です。

🆕
○の答えは問題文に載っている漢字以外です。
例)月→×青/肌

①禾○丁
②月○刂
③龶○几
④言○攵(5)
⑤門○辶(6)

解答形式

番号を付けて○の漢字のみ入力してください。
表示不可能な場合は、合体した漢字を入力してください(片方でOK)

第 163 問 〇を埋めてできる言葉② writer : ririko

問題文

〇〇●にそれぞれ文字を入れて、言葉を完成させてください。
但し 〇〇、●んの二文字は他の言葉と被らないようにお答えください。
例)
せいさんきん/めいさんひん←さん被り
えんきんかん/けんたいかん←かん被り

あい〇〇●ん
かい〇〇●ん
さい〇〇●ん
たい〇〇●ん
ない〇〇●ん
はい〇〇●ん
まい〇〇●ん
らい〇〇●ん

🆕
あい〇、〇●ん、などと分けて考えてもOK

解答形式

ひらがな又はカタカナで入力してください。

第 164 問 熟語(合体)⑲ writer : ririko

問題文

** 4種類以上合体してニ字熟語(固有名詞含む)をお答えください。
9個以上で正解です。
反対にしても成り立つ熟語はどちらか片方です。
※頭に
一(いち)**が付く熟語は除外していますので正解にはなりません。
辞書等に掲載されているものです。

土丶豕一冖口(15)

第 165 問 共通のかな⑫ writer : ririko

問題文

〇〇には 共通のかなが入ります。
ただし漢字は全て異なります。
大文字→小文字の場合もあります。
**
〇〇言
〇〇戸
〇〇着
〇〇様
自〇〇
未〇〇**

第 166 問 熟語(合体)⑳ writer : ririko

問題文

合体してできる三字熟語を2つお答えください。
( )内の数字は合体する文字数です。

水匕女ノ心皮土一子口
(6)(2)(3)
(3)(3)(1)

解答形式

問題どおりに行を変えて入力してください。

第 167 問 ふたつの言葉④ writer : ririko

問題文

〇に共通のかなを入れて
2つの言葉を完成してください。
※大文字⇔小文字にはなりません。
漢字の場合は異なるものに限ります。(カタカナはOK)
例)ふり○○かげん
×ふり塩/塩加減

※ 繰り返す言葉は正解にはなりません。 重々など。

**
①ゆう〇〇ちん
②す〇〇〇たつ
③もす〇〇〇〇しゃ**

解答形式

番号を付けて行を変えそれぞれ2つの言葉を入力してください。

第 168 問 漢字(増減)⑬ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字にプラスしてできる、
①~⑤を並べ替えてできる言葉はなんでしょう。

(3)+豕=①
(3)+貝=②
(5)+口=③
(2)+八=④
(6)+矛=⑤

第 169 問 ひらがな(合体)① writer : ririko

問題文

3つの番号を合体して言葉を5つお答えください。

一般的に使われる言葉に限り、漢字は全て異なるものです。
例)
○高級車/公休日
×高級車/同級生←被り

同じ言葉内で番号は重複できません。
例)①こう②せい
×①①②→高校生

※番号は必ず一度は使います。

①りょう
②しょ 
③たい 
④しん 
⑤だん 
⑥せい
⑦けん
⑧こう

解答形式

例)①かん②せん③しん

③①②新幹線 ←番号を付けて漢字で入力してください。

第 170 問 共通の漢字(構成)② writer : ririko

問題文

2つの漢字に共通の【漢字の構成】が○で隠されています。
○を含め書き順通りに並んでいます。
( )の数字は画数です、5画以上のみ表記しています。

※熟語ではありません。
**
①水○口/○大彡
②言○心/糸○口
③木大○/土大○(5)
④○立十/○自心(6)
⑤竹○日/木○東(8)**

第 171 問 熟語(合体)㉑ writer : ririko

問題文

3種類以上合体して二字熟語(+送り仮名が付くもの含む)をお答えください。
7つ中6つ以上で正解です。

手一ム式人(い)←送り仮名

※(い)も 1種類と数えます。

第 172 問 熟語(A+B+C)② writer : ririko

問題文

横一列の漢字とそれぞれ熟語になる共通の漢字ABCを、合体して並び替えてできる言葉をお答えください。
例)
A→○恵 感○ 探○
B→○妻 ○猫 親○
C→○名 ○外 ○議

答え)
A 知 / 知恵 感知 探知
B 愛 / 愛妻 愛猫 親愛
C 県 / 県名 県外 県議
B+A+C→愛知県


**
A→ ○者 力○ 独○
B→ ○油 点○ ○台
C→ 対○ 乗○ 出○**

第 173 問 漢字(増減)⑭ writer : ririko

問題文

( )内の画数の漢字にプラスしてできる漢字①〜③ +④の漢字を並び替えるとできる言葉はなんでしょう。
④には漢数字が入ります。
**
(3)+禾 =①
(7)+侖 =②
(3)+2丶=③←(彡と逆の形で丶が2つという意味です)
  ? =④