合体すると同じかなの熟語が2つできます。
熟語のどちらかの漢字は共通になります。
〇は かなの数、( )内の数字は
合体する文字数(熟語全体の数)です。
……………………
『例題』
司刂タ朿言口→〇〇〇
(4) (4)
『答え』めい(名)し
(タロ)(言司)→名詞
(タロ)(朿刂)→名刺
①人八更匕目石→〇〇〇
(4) (6)
②巾月彳又牛卩正刂→〇〇〇〇
(5) (6)
番号を付けて行を変え並べて入力してください(スペースは無し)
①○○●●
②○○●●
※同じ番号内ならどちらが先になっても正解になります。
2口.2丁.2免一欠夂手日自
(〇ん)(〇)→(2)(3)
(〇ん)(〇)→(2)(5)
※( )内の数字は合体する数
数字に合うように行を変えて入力してください。
文字をすべて使い、〇の数に合う言葉(名詞)を3つ作ってください(一般的な言葉に限ります)
大文字→小文字もOKです。
※文字が他の言葉と続けて3文字以上被るのはNGです。
(小文字の場合も)
例)
〇いしゃ(医者)/しゃかい(社会)
❌いしゃ(医者)/かいしゃ(会社)
※文字は同じ言葉の中で一度だけ重複できます。
しょうしょ←し よが2回ずつ❌
※ただし3列目の〇には表示された文字を全て使ってください。
(ひひうう)←2回ずつで👍
よんもしひひうう
〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇
ひらがな、漢字両方を入力してください。
書き順通りとは限りません。
①(〇直)〇
②(〇主)〇
③(〇辶)(〇戸)
番号を付けて行を変えて熟語で入力してください。
①○○
②○○
③○○