その他の問題一覧

カテゴリ
以上
以下

熟語(A+B+C)②

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

7

問題文

横一列の漢字とそれぞれ熟語になる共通の漢字ABCを、合体して並び替えてできる言葉をお答えください。
例)
A→○恵 感○ 探○
B→○妻 ○猫 親○
C→○名 ○外 ○議

答え)
A 知 / 知恵 感知 探知
B 愛 / 愛妻 愛猫 親愛
C 県 / 県名 県外 県議
B+A+C→愛知県


**
A→ ○者 力○ 独○
B→ ○油 点○ ○台
C→ 対○ 乗○ 出○**

熟語(合体)㉑

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

3種類以上合体して二字熟語(+送り仮名が付くもの含む)をお答えください。
7つ中6つ以上で正解です。

手一ム式人(い)←送り仮名

※(い)も 1種類と数えます。

共通の漢字(構成)②

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
3年前

2

問題文

2つの漢字に共通の【漢字の構成】が○で隠されています。
○を含め書き順通りに並んでいます。
( )の数字は画数です、5画以上のみ表記しています。

※熟語ではありません。
**
①水○口/○大彡
②言○心/糸○口
③木大○/土大○(5)
④○立十/○自心(6)
⑤竹○日/木○東(8)**

ひらがな(合体)①

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

3つの番号を合体して言葉を5つお答えください。

一般的に使われる言葉に限り、漢字は全て異なるものです。
例)
○高級車/公休日
×高級車/同級生←被り

同じ言葉内で番号は重複できません。
例)①こう②せい
×①①②→高校生

※番号は必ず一度は使います。

①りょう
②しょ 
③たい 
④しん 
⑤だん 
⑥せい
⑦けん
⑧こう

解答形式

例)①かん②せん③しん

③①②新幹線 ←番号を付けて漢字で入力してください。

漢字(増減)⑬

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

( )内の画数の漢字にプラスしてできる、
①~⑤を並べ替えてできる言葉はなんでしょう。

(3)+豕=①
(3)+貝=②
(5)+口=③
(2)+八=④
(6)+矛=⑤

連想するものは?②

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

**押す
開く
造る
冷える


水中
**

解答形式

漢字または平仮名で入力してください。

ふたつの言葉④

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

〇に共通のかなを入れて
2つの言葉を完成してください。
※大文字⇔小文字にはなりません。
漢字の場合は異なるものに限ります。(カタカナはOK)
例)ふり○○かげん
×ふり塩/塩加減

※ 繰り返す言葉は正解にはなりません。 重々など。

**
①ゆう〇〇ちん
②す〇〇〇たつ
③もす〇〇〇〇しゃ**

解答形式

番号を付けて行を変えそれぞれ2つの言葉を入力してください。

熟語(合体)⑳

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

合体してできる三字熟語を2つお答えください。
( )内の数字は合体する文字数です。

水匕女ノ心皮土一子口
(6)(2)(3)
(3)(3)(1)

解答形式

問題どおりに行を変えて入力してください。

共通のかな⑫

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

3

問題文

〇〇には 共通のかなが入ります。
ただし漢字は全て異なります。
大文字→小文字の場合もあります。
**
〇〇言
〇〇戸
〇〇着
〇〇様
自〇〇
未〇〇**

連想するものは?

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

3

問題文

次の言葉から連想するものをお答えください。
クリスマス

黄色

電話
時間
番号

有名人㉒

ririko 自動ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

ふたりの有名人のフルネームです。
〇姓 ●名で表し、・←は省略しています。
大文字→小文字になる場合あり。

よんえうけきじたらあ

●●●●●〇〇
●●〇〇〇〇〇

※〇〇と●●は共通です。

例)南明奈、田中みな実の「みなみ」

解答形式

行を変えて正しい名前を問題順に入力してください。
•は省略しても正解になります。

熟語(合体)⑲

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
3年前

1

問題文

** 4種類以上合体してニ字熟語(固有名詞含む)をお答えください。
9個以上で正解です。
反対にしても成り立つ熟語はどちらか片方です。
※頭に
一(いち)**が付く熟語は除外していますので正解にはなりません。
辞書等に掲載されているものです。

土丶豕一冖口(15)