・弊校数研で配布している『チャレンジ問題』に向け作問した問題で構成しました.
・前回の「CpSL by Weskdohn」もぜひ解いてみて下さい.(pororocca.com/contest/58/)
・文化祭と同じ時刻に開始・終了します.是非文化祭にもいらしてください!
・配点は,チャレンジ問題における$n$番相当→$100n$点としています.本来は $12$ 番までですが,カンストすることは十分にありえます.
・問題に不備がありましたら,質問等に書いて下さい.
・証明や構成等を書く問題もあります.僕が理解できればCAにしますので,(短答式を除き)記法は気にせず解答して下さい.
(答えがただ一つに定まるような問題以外は出題者ジャッジです.出来るだけ早く採点する所存ではいます.)
・拡散等はご自由に行ってもらって構いません.(タグは#CpSL2でお願いします)
・電卓・インターネット検索は(https://keisan.site/exec/system/1177976627)を除き不可とします.
・小学生の無垢だった頃に戻ったつもりで解いてくださいね.
| 問題 | 配点 | |
|---|---|---|
| No. 1 | CpSL2 Practice | 1 |
| No. 2 | CpSL2 A問題 | 100 |
| No. 3 | CpSL2 B問題 | 1200 |