$900$ 個の白丸が円形に並んでいる.ここから次の条件を満たすようにいくつかの丸 ($1$ つ以上) を黒く塗る方法は何通りあるか?
Discordでログイン パスワードでログイン
ログインすると? ログインすると、解答・ギブアップをする他に、問題を投稿したり、ランキングで競うことができます。
または
ログインせずに解答する
この問題を解いた人はこんな問題も解いています
三角形 $ABC$ について,外接円と $\angle A$ の二等分線が再び交わる点を $M$,線分 $AM$ と $BC$ の交点を $D$,$\angle AMC$ の二等分線と線分 $BC,AC$ の交点をそれぞれ $E,F$ とすると,$DE=9, AF=16, AB=20$ が成立した.線分 $BC$ の長さを求めよ.
$1\leq a_1 < a_2 < a_3 < a_4 < a_5\leq 100$ をみたす整数の組 $(a_1,a_2,a_3,a_4,a_5)$ すべてについて,次の値の総和を求めよ. $$\frac{a_1}{1}+\frac{a_2}{2}+\frac{a_3}{3}+\frac{a_4}{4}+\frac{a_5}{5}$$
すべての項が素数であるような数列 $a_1, a_2, …, a_N (a_1 \le a_2 \le … \le a_N)$ であり,$a_1^2+a_2^2+…+a_N^2=999$ を満たすもののうち,$N$ が最小のものすべてについて,$a_1+a_2+…+a_N$ の総和を解答せよ.
$14\times 14$ のマス目に以下のように整数を書き込む.ただし,左から $m$, 上から $n$ 番目のマスを $(m,n)$ で表すものとする.
いま,PDC 君は $(m,n)$ にいるとき $(m+1,n), (m,n+1)$ に瞬間移動することができ,またそれ以外の移動をすることができない.あるマスからあるマスへの経路について,全ての訪問したマス(出発地点と到着地点を含む)に書き込まれた数字の総和をスコアとする. $(1,1)$ から $(14,14)$ まで移動するとき,スコアが最小となるような移動方法はいくつあるか?
$1+2+3+…+20$ 個の白い円を下の図(図では $1+2+3+4$ の場合を表している)のように正三角形状に並べる.次の条件を全て満たすように,いくつかの円を黒く塗る.ただし,段とは水平方向に並ぶ円の集合を指す.
上から $k$ 段目 $(1\leq k\leq 20)$ 段目には $k$ 個の円がある.条件を全て満たす塗り方のうち,黒い円の個数が最も少なくなるような塗り方は何通りあるか.ただし,回転や裏返しで一致する塗り方も異なるものとして考えるものとする.
鋭角三角形 $ABC$ について,垂心を $H$,線分 $BC$ の中点を $M$,直線 $BH$ と $AC$,$CH$ と $AB$ の交点をそれぞれ $E, F$ とし,直線 $AH$ と三角形 $ABC$ の外接円が再び交わる点を $T$,直線 $TM$ と三角形 $ABC$ の外接円の交点を $S$,直線 $BS$ と $HC$ の交点を $X$,直線 $TM$ と $AC$ の交点を $Y$ とすると, $$BH=HE, AH=9, XY=7$$ が成立した.このとき,線分 $BC$ の長さの二乗を解答せよ.
正の整数 $n$ について,$f(n)$ で $n$ の正の約数であり,$n$ の最小の素因数を素因数に持たないようなもののうち最大のものを表す.例えば,$f(2\times 3^2)=3^2, f(2\times 3\times 5)=3\times 5$ である.ただし,$f(1)=1$ と扱う. また,$g(n)$ で $n$ の正の約数 $d$ すべてについて $f(d)$ の総和を表す. このとき, $$g(2\times 3\times 7\times 11\times 13\times 17)-g(5\times 7\times 11\times 13\times 17)$$ を求めよ.
正の整数について定義され(正とは限らない)整数値を取る関数 $f$ であって,任意の正の整数 $m,n$ について $$f(mn)=f(m)^2+f(m)f(n)-f(1)$$ を満たすものについて,$(f(1), f(2), …, f(100))$ としてありうる組はいくつ存在するか?
正三角形 $ABC$ の内部に点 $P$ をとったところ,以下が成立しました.
$$AP = 10 , BP = 14 , CP = 16$$
このとき,正三角形 $ABC$ の面積を求めて下さい.
求める値を $2$ 乗した値は正整数となるので,その値を求めて下さい.
$x^{100}+2x^{80}+4x^{60}+4x^{40}+2x^{20}+1=0$ の複素数解を $a_1, a_2, …, a_{100}$ とするとき,$$\sum_{k=1}^{100} \dfrac{a_k^3+2a_k^2+3a_k+4}{a_k^3+a_k^2+a_k+1}$$ の値を求めてください.
$$x^4-xy^3+y^2=11, x^3y-y^4+x^2=13$$ を満たす複素数の組 $(x,y)$ について,$\dfrac{y}{x}$ としてありうる値の総和は互いに素な正の整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表せるので,$a+b$ を解答せよ.
nmoon君は黒板に $60$ の正の約数を一つずつ全て書き込みます.そして,以下の操作をできなくなるまで行います.
全ての操作が終了したとき,黒板に書かれた数の総和としてあり得る値の総和を求めてください.
正整数で答えてください.