全問題一覧

カテゴリ
以上
以下

何進法の世界?【改訂版】

Gauss 自動ジャッジ 難易度:
2年前

3

問題文

$\quad$
鈍角三角形の三辺の長さが $40_{(N)},$ $399_{(N)},$ $401_{(N)}$ である.
自然数 $N$ の満たす条件を求めよ.
$$\quad$$

解答形式

半角で入力してください.
$N$ の値が一意に定まる場合は, その値を入力してください.
$N$ の値に範囲がある場合は, 最小値~最大値 という形式で入力してください.
ただし, 最大値が存在しない場合は, 最小値~ という形式で入力し, 複数の区間が存在する場合は最小値の小さいものから改行区切りで入力してください.
$\mathrm{ex})$ 解答が $N=17,~22≦N≦30,~330≦N$ の場合
  17
  22~30
  330~

共通の かな⑤

ririko 自動ジャッジ 難易度:
2年前

4

問題文

漢字にすると全て異なります。
一般的な熟語に限ります。

出〇〇
残〇〇
鉄〇〇
信〇〇
折〇〇
一〇〇
満〇〇

何進法の世界?

Gauss 自動ジャッジ 難易度:
2年前

5

問題文

$$\quad$$鋭角三角形の三辺の長さが $22_{(N)},$ $124_{(N)},$ $130_{(N)}$ である。
自然数 $N$ の満たす条件を求めよ。
$$\quad$$

解答形式

半角で入力してください。
$N$ の値が一意に定まる場合は、その値を入力してください。
$N$ の値に範囲がある場合は、最小値~最大値という形式で入力してください。ただし、最大値が存在しない場合は、最小値~という形式で入力し、複数の区間が存在する場合は最小値が小さいものから改行区切りで入力してください。
例) 解答が $N=17, 22≦N≦30, 330≦N$ の場合
17
22~30
330~

熟語(合体)⑧

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
2年前

3

問題文

一般的な二字熟語です。
3つ以上合体してください。
同じ漢字を2回使った場合は2つと数えます。
13個中9個以上で正解です。
反対でも成り立つ熟語はどちらか片方です。
※送り仮名の付く熟語は除外しました。

[ 殳行目手反力重車丁 ]

熟語因数分解

Gauss 自動ジャッジ 難易度:
2年前

16

問題文

下の例のように熟語を因数分解する。

例) 魑魅魍魎 = 鬼(离+未+罔+兩)

次の○に入る漢字を考え、熟語を完成させなさい。

① ○(○+方+干) = ???
② 氵(○+○+由) = ??油
③ 氵(○+○+○)+色 = ???色
④ ○(兼+○+○) = ???

$$\quad$$

解答形式

改行区切りで番号をつけずに出来上がる熟語(右辺)を漢字で答えてください。
例えば①「複素数」②「硬化油」③「造塩発色」④「円周率」の場合、

複素数
硬化油
造塩発色
円周率

と入力してください。
もし別解があれば質問か感想でお伝えください。

京大オマージュ

Gauss 採点者ジャッジ 難易度:
2年前

2

問題文

$\sin1°$ は有理数か。

解答形式

証明を簡潔に記述してください。

Q422

Soft-Head 自動ジャッジ 難易度:
2年前

215

素数と極限

Gauss 自動ジャッジ 難易度:
2年前

10

問題文

小さい方から $n$ 番目の素数を $p_{n}$ とおく。
次の極限を調べよ。
$$
\lim_{n\to \infty}\frac{2}{1}\cdot\frac{3}{2}\cdot\frac{5}{4}\cdot\frac{7}{6}\cdot\frac{11}{10}\cdot\frac{13}{12}\cdots\frac{p_{n}}{p_{n}-1}
$$

解答形式

発散する場合

以下のように入力してください。
正の無限大に発散する場合 : ∞
負の無限大に発散する場合 : -∞
振動する場合 : 振動

収束する場合

半角英数字で入力してください。
分数は規約分数で1つにまとめて{分子}/{分母}の形で入力してください。
累乗は{底}^{指数}の形で入力してください。根号は累乗の形に直してください。
対数は自然対数に揃えてlog{真数}の形で入力してください。
自然対数の底はe,円周率はπと表記してください。
例1) $\sqrt{2} e^{3}$ の場合 : {2}^{{1}/{2}}{e}^{3}
例2) $\log_{2}3$ の場合 : {log{3}}/{log{2}}

同じかなの言葉②

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
2年前

2

問題文

左右の言葉は同じ かなでできている名詞です。

例①(い〇〇)り=(い○)●り→いろどり    彩り = 色どり
例②(〇し)=(○)(し)→わし
     鷲 =和紙
………………………………………
〇.○=( )内の漢字のかなの数
( )が付くものは漢字です。
●は送り仮名です。

①(い〇〇)=(い○)(○)
②(ち〇)●=(ち)(○○) 
③(つ〇〇)=(つ○)●

解答形式

番号を付けて行を変えて、2つずつ入力してください(スペース無し)
①〇○○
②〇●○○
③〇○●

同じかなの熟語(合体)②

ririko 自動ジャッジ 難易度:
2年前

3

問題文

合体すると同じかなで出来る
2つの熟語ができます。
数字は合体する文字数(熟語全体の数)です。

2十.手申幸糸具丸一
①4つ
②5つ

解答形式

番号を付けて熟語を並べて入力してください
①〇〇②〇〇

熟語(合体/後ろは共通)①

ririko 採点者ジャッジ 難易度:
2年前

1

問題文

合体して3つの熟語を作ってください。
※熟語のうしろの漢字は3つ共通の漢字です。
( )内の数字は合体する数、
共通する漢字の合体数は(4)です。
文字は重複しすべて使います。

竹占月日米力草大

①(3)(4)
②(2)(4)
③(2)(4)

解答形式

↓のように熟語を入力してください。
五十音順になっています。
①〇〇
②〇〇
③〇〇

Q421

Soft-Head 自動ジャッジ 難易度:
2年前

204