Ryomanic

Ryomanic

主に整数と幾何!
主に整数と幾何!

求値幾何

Ryomanic 自動ジャッジ 難易度:
8日前

5

問題文

△ABCの内接円が辺ABと点D、辺BCと点E、辺CAと点Fで接する。角ACBの二等分線と辺ABの交点をG点Dから線分EFに引いた垂線と辺BCの交点をH とすると、
$$BG=8,BD=6,BH=\frac{31}{2}$$
となった。
この時HCの長さを求めよ。

解答形式

求める長さは互いに素なa,bで$$\frac{a}{b}$$と表せるのでa+bを解答してください。

整数問題(証明)

Ryomanic 採点者ジャッジ 難易度:
20日前

0

問題文

gcd(a,b)=1 なる2以上の正整数a,bについて、
$$a^3b-ab^3$$
が平方数とならないことを示せ。

解答形式

解答の文章を入力してください(省略ok)

整数問題

Ryomanic 採点者ジャッジ 難易度:
2月前

9

問題文

数列{a_n}について、
$$a_1=1$$,$$a_{n+1}=(n+1)a_n$$ と定めます。
n≧4の時、
$$\frac{a_n}{a_{n-1}a_{n-2}}$$
が整数となるような整数nを全て求めてください。(更新5月13日12時50分)

解答形式

解が有限個となるので全ての解と、それ以外に解が存在しないことの証明を、簡単で構わないのでお願いします。

整数問題

Ryomanic 自動ジャッジ 難易度:
4月前

8

問題文

0,1,2,……,8 の数字から一つずつ選んでa,b,c,d,e,f,gに代入するという操作を考える。
数字の重複を許すとき、十進表記された7桁の数abcdefgが3の倍数となる確率を求めよ。
ただし、a=0の場合も認めます。
(似た問題を投稿しています。解答する場所を間違えないように注意してください。)

解答形式

互いに素な正整数p,qを用いてp/qと表せるため
p+qを解答してください。

整数問題

Ryomanic 自動ジャッジ 難易度:
4月前

10

問題文

0,1,2,……,8 の数字から一つずつ選んでa,b,c,d,e,f,gに代入するという操作を考える。
数字の重複を許さないとき、十進表記された7桁の数abcdefgが3の倍数となる確率を求めよ。
ただし、a=0の場合も認めます。

解答形式

互いに素な正整数q,pを用いて
p/q と表せるため、p+qを解答してください。