ちょっと前に生えたやつ

kinonon 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 競技数学
2025年5月11日0:51 正解数: 11 / 解答数: 20 (正答率: 55.0%) ギブアップ不可

全 20 件

回答日時 問題 解答者 結果
2025年5月20日23:40 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
不正解
2025年5月20日23:37 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
不正解
2025年5月12日9:42 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
正解
2025年5月12日9:08 ちょっと前に生えたやつ arare_arare
正解
2025年5月11日16:07 ちょっと前に生えたやつ tomorunn
正解
2025年5月11日14:26 ちょっと前に生えたやつ Weskdohn
正解
2025年5月11日14:26 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
正解
2025年5月11日13:52 ちょっと前に生えたやつ kurao
正解
2025年5月11日13:51 ちょっと前に生えたやつ kurao
不正解
2025年5月11日13:48 ちょっと前に生えたやつ kurao
不正解
2025年5月11日13:41 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
正解
2025年5月11日13:37 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
不正解
2025年5月11日13:35 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
不正解
2025年5月11日13:27 ちょっと前に生えたやつ OYU__0YU01
正解
2025年5月11日13:04 ちょっと前に生えたやつ MARTH
正解
2025年5月11日13:04 ちょっと前に生えたやつ MARTH
正解
2025年5月11日12:04 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
不正解
2025年5月11日12:03 ちょっと前に生えたやつ ゲスト
不正解
2025年5月11日11:52 ちょっと前に生えたやつ ZIRU
正解
2025年5月11日11:45 ちょっと前に生えたやつ ZIRU
不正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

400N

MARTH 自動ジャッジ 難易度:
4月前

10

$1$ 以上 $461$ 以下の整数からなる数列 $(a_1,a_2,\cdots,a_N)$ は以下を満たします.

  • $a_1=309,a_N=461$.
  • $a_n\neq 461\quad (n=2,3,\dots,N-1)$
  • $n=2,3,\dots,N$ について, $(a_1+a_{n-1})a_n \equiv (1+a_1a_{n-1})\pmod{461}$

このとき, $N$ の値は一意に定まるので, $N$ の値を求めてください.
ただし, $461$ は素数であり, $2^n\equiv 1\pmod{461}$ をみたす正整数 $n$ の最小値は, $460$ であり, $3a_1\equiv 5\pmod{461}$ です.

問題5

tomorunn 自動ジャッジ 難易度:
4日前

7

問題文

区別できる6個の箱に区別できる球を12個入れる(球が1つも入っていない箱があってもよい).
$i$ 番目の箱に入っている玉の数を $A_i$ とする.
入れ方すべてについて,積 $A_1^2 A_2^2\cdots A_6^2$ を計算し,その和を求めよ.

解答形式

半角数字で入力してください。

階乗のシグマと合同式

sulippa 自動ジャッジ 難易度:
4月前

2

問題

$p$を$3$より大きい素数とする
$S=\sum_{k=1}^{p-2} k \cdot (k!) \cdot ((p-k-1)!)$ 
を$p$で割った余りを求めよ。

解答形式

解答は既約分数で表せるので、
1行目に分子、
2行目に分母
を半角で書いてください
分母は1になる場合も書いてください

第8問

sulippa 採点者ジャッジ 難易度:
4月前

2

設問8

正の数からなる数列 ${a_n}$ が $a_1 > 0$ および漸化式 $a_{n+1} = a_n + \frac{1}{a_n^2}$ ($n \ge 1$) を満たすとき、極限値 $\lim_{n \to \infty} \frac{a_n}{\sqrt[3]{3n}}$ を求めよ。


解答形式

第3問

sulippa 採点者ジャッジ 難易度:
4月前

2

問題文

$gcd(x,y,z)=1$を満たす$x,y,z$について、 $x^2+y^2, y^2+z^2, z^2+x^2 $がすべて正の整数の平方となるとき、次の問いに答えよ。
(1) $x,y,z$ のうち、奇数であるものの個数は高々1つであることを示せ。
$x $を奇数、 $y, z$ を4の倍数とする。
(2) $y=44 $のとき、上記の条件を満たす正の整数$ x, z $の組を全て求めよ。

解答形式

(1)は簡潔な証明
(2)は答えだけで構いません

問題8

tomorunn 自動ジャッジ 難易度:
4日前

25

問題文

数列 ${a_n}$ は $a_{n+1}=\dfrac{2a_n^2}{8-a_n^2}\ (n=1,2,\dots)$ を満たす.
$a_{2025}=-4$ となるような $4$ 以上の実数 $a_1$ の個数を $M$ とするとき,$M$ を素数 $2017$ で割った余りを求めよ.

解答形式

半角数字で入力してください。

除夜コン2023問本選C1

shoko_math 自動ジャッジ 難易度:
20月前

4

問題文

お笑いコンビ「さや香」の新山くんは以下のような「見せ算」という演算「$*$」を考案しました.

[見せ算の計算法]
$0$ 以上 $4$ 以下の整数 $a,b$ に対し,$a*b=\Bigg{\{}\begin{aligned}
0\ (a=bのとき) \\
a\ (a>bのとき) \\
b\ (a<bのとき)
\end{aligned}$

とし,$a*b$ を「 $a$ と $b$ の『眼』」と呼ぶ.

$0,1,2,3,4$ を $6$ 個ずつ左右一列に並べて得られる $M=\dfrac{30!}{({6!})^5}$ 通りの数列のうち,左に位置する $2$ 数を消し,その $2$ 数の『眼』をこの数列の左に書き込むという操作を $29$ 回繰り返した時,最後に $3$ が残るような $30$ 個の数の並べ方の総数を $N$ とします.このとき,$\dfrac{N}{M}$ は互いに素な正の整数 $p,q$ を用いて $\dfrac{q}{p}$ と表せるので,$p+q$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

除夜コン2023予選N3

shoko_math 自動ジャッジ 難易度:
20月前

5

問題文

$2023$ や $1231$ のように $2$ と $3$ がこの順に連続して表れる $4$ 桁の正の整数(すなわち,$1000$ 以上 $9999$ 以下の整数)の総和を求めてください.

解答形式

半角数字で解答してください.

20月前

4

問題文

$AB=20,CD=23,AD=12,BC=31$ を満たす四角形 $ABCD$ について,三角形 $ABD$ の内心を $I_1$ とし,三角形 $BCD$ の内心を $I_2$ とします.
$I_1I_2$ と $BD$ の交点を $X$ とすると $DX=\dfrac{12}{31}$ となったとき,$BX$ の長さは互いに素な正の整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表せるので,$a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

No.04 平方根と有理数

Prime-Quest 自動ジャッジ 難易度:
19月前

4

問題

$(1)$ $1-\dfrac{2}{x}=\sqrt{2-\sqrt 3}$ のとき,$x^3=\dfrac{ax+b}{|x^2-20|}$ となる有理数 $a,b$ を求めよ.
$(2)$ $60|p-q\sqrt 3|\lt 1\leqq p-4\leqq 100$ を満たす整数 $p,q$ は存在するか.

解答形式

命題が真なら $|a+1|$,偽なら $|b+1|$ の値を半角数字で入力してください.

整数問題 解説あり

sulippa 自動ジャッジ 難易度:
4月前

3

問題文

$p$ を $p \ge 5$ なる素数とする。集合 $G_p = {1, 2, \dots, p-1}$ の部分集合 $S$ が自己双対的であるとは、
$$a \in S \implies a^{-1} \pmod p \in S \quad \text{かつ} \quad a \in S \implies p-a \in S$$
が全ての $a \in S$ に対して成り立つことと定義する(ここで $a^{-1}$ は $\pmod p$ における $a$ の乗法逆元)。

$N_p$ を、$G_p$ の自己双対的な部分集合 $S$ の総数とする(空集合 $\emptyset$ も含む)。

$N_p = 32$ となるような素数 $p$ ($p \ge 5$) をすべて求めよ。


解答形式

解を半角1スペースおきに小さい順に並べてください

No.06 二変数の整数解

Prime-Quest 自動ジャッジ 難易度:
19月前

3

問題

$(1)$ 方程式 $12x^2+4xy-21y^2=32x-32y+3$ の整数解 $(x,y)$ を求めよ.
$(2)$ 不等式 $z^2\lt a(a+1)z-a^3$ の奇数解 $z$ が二つとなる実数 $a$ の範囲を求めよ.

解答形式

$a^{xy}$ がとりうる整数の和を半角数字で入力してください.