上の図のように、9色に塗り分けられた9×9のマス目があります。このマス目に、次の【条件】を満たすように、1マスに1つずつ、1~9の数字を入れていきます。
【条件】
⑴ 同じ列にあるマスには、同じ数字は2つ以上入らない。
⑵ 同じ色で塗られたマスには、同じ数字は2つ以上入らない。
このとき、A~Dのマスにあてはまる数字の合計を答えてください。
半角数字で入力してください。
〇〇●にそれぞれ文字を入れて、言葉を完成させてください。
但し 〇〇、●んの二文字は他の言葉と被らないようにお答えください。
例)
せいさんきん/めいさんひん←さん被り
えんきんかん/けんたいかん←かん被り
あい〇〇●ん
かい〇〇●ん
さい〇〇●ん
たい〇〇●ん
ない〇〇●ん
はい〇〇●ん
まい〇〇●ん
らい〇〇●ん
🆕
あい〇、〇●ん、などと分けて考えてもOK
ひらがな又はカタカナで入力してください。
次の文字をすべて使って〇を埋めてください。
(一般的な言葉に限ります)
他の言葉と3文字以上続けて被る事はできません。
✖けいさんき(計算機)/さんきゃく(三脚)←さんき被り
同じ番号内で同じ文字は2回までです。
○いいん(委員)
✖いいんかい(委員会)←(い)が3回
いかうんきくへこ
①〇〇〇ん〇〇〇
②〇〇〇〇ん〇〇
③〇〇〇〇〇ん〇〇
ひらがなと漢字両方を入力してください。