解いてください

Conkom1910615 ジャッジなし 難易度: 数学
2025年7月9日21:59 解答数: 3 ギブアップ不可

感想を投稿してみましょう!この感想は正解した人だけにしか見えません!


おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

原始ピタゴラ数

O.K 採点者ジャッジ 難易度:
2月前

1

問題文

$$
a²+b²=c²,gcd(a,b,c)=1
$$
を満たす自然数a,b,cが存在するとき
任意の自然数tに対して
$$
aₜ²+bₜ²=c²ᵗ,gcd(aₜ,bₜ)=1
$$
を満たす自然数aₜ,bₜが存在することを示せ

解答形式

例)ひらがなで入力してください。

整数問題

Sry 自動ジャッジ 難易度:
28日前

15

問題文

次の式を満たす相異なる正の整数$p,q$を全て求めよ。

$$p^{p+q}−q^{p+q}=(pq)^p−(pq)^q$$

解答形式

$p+q$の値をそれぞれの組で求め総和した値を半角で入力してください。

円周率 1

hinu ジャッジなし 難易度:
5年前

5

問題文

$\pi$ が $\dfrac{1000\pi}{1001}\risingdotseq 3.13845\cdots$ よりも大きいことを示せ

関数方程式

Sry 自動ジャッジ 難易度:
11日前

7

問題

$実数全体で定義され、実数値を取る定数でない関数f(x)がある。$
$この関数が任意の実数x,yについて恒等式$
$$f(x^2+y)=f(kx^2+2y)-f(3x^2)$$
$を満たすとき、定数kの値を求めよ。$

関数方程式 解説修正版

Sry 自動ジャッジ 難易度:
10日前

8

$$問 題$$
$実数全体で定義され、実数値を取る定数でない関数f(x)がある。$
$この関数が任意の実数x,yに対して恒等式$
$$f(x ^2+y)=f(kx ^2+2y)−f(3x ^2)$$
$を満たすとき、定数kの値を求めよ。$

200A

Nyarutann 自動ジャッジ 難易度:
50日前

10

問題文

正整数値に対して定義され正整数値をとる関数 $f(x)$ は,任意の正整数 $a, b, c$ において,以下を満たしました.
$$
f(a)+f(b)+f(c)=f(abc)+2
$$また,$f(15)=15$ を満たすとき,$f(2025)$ としてあり得る値の総和を求めてください.

解答形式

半角数字で解答してください.

自作問題

tomorunn 自動ジャッジ 難易度:
4月前

23

問題文

(10進法で)正の整数を書き、各桁の数字を赤か青に塗ったものを色付き整数と定義する。
例えば、57という数字を色付き整数で表すと、5,7をそれぞれ赤、青に塗るかのそれぞれ2通りあるので4通りの表し方がある。
次の条件を満たす色付き整数の個数を求めよ。
・各桁の数の総和が10である。
・どの桁にも0は使われていない。

解答形式

半角整数で入力してください。

素因数分解

sembri 自動ジャッジ 難易度:
24日前

17

63999271を素因数分解した時に出てくる素因数全ての和を求めなさい。

例:35の時
 5+7=12と解答。

問題1

sulippa 自動ジャッジ 難易度:
2月前

20

問題文

$3^{2025}$を $11$ で割った余りを求めよ。

解答形式

半角左詰め

円周率 2

hinu ジャッジなし 難易度:
5年前

21

問題文

$\pi$ と $\sqrt{2}+\sqrt{3}$ はどちらが大きいか。

知ってたら簡単な整数問題

noname 自動ジャッジ 難易度:
18月前

24

${999}$を2以上の最小の$2$つの立方数の差で表せ。

問題を一部訂正しました。毎度毎度誠に申し訳ございません。問題ミスがあったためこれまでの解答は正解にしました。

解答形式

a>b>1の自然数を用いてa^3-b^3というふうに表せるのでabと2つの整数を連続して半角で書いてください。
(例:15^3-3^3なら解答は153)

常に無理数か?

hinu 自動ジャッジ 難易度:
5年前

94

問題

(1) $a,b$ を整数でない正の有理数とする。 $a^b$ は常に無理数か。

(2) $a$ を整数でない正の有理数とする。 $a^a$ は常に無理数か。

(3) $a,b$ を正の無理数とする。 $a^b$ は常に無理数か。

(4) $a$ を正の無理数とする。 $a^a$ は常に無理数か。

解答方法

解答欄に改行区切りで O (オー)または X (エックス)を記述せよ。正解判定は各行に対して行われ、完答のみ正解となる。