全問題一覧

カテゴリ
以上
以下

線対称と点対称

shippe 採点者ジャッジ 難易度:
1日前

0

珍しく良問

線対称かつ点対象な図形Xのうち、
対称軸上に対称点がないようなものは
存在しないことを示してください。

解答形式

日本語で答えてください。大意が伝われば良いです(最低限伝わるようお願いします)。

研究発表

shippe 採点者ジャッジ 難易度:
2日前

0

$$
M_{x}(y)をyをxで割った余りとします。
\\a_{n+1}=M_{p}(3a_{n} +\beta),a_{1}=aであり、
\\
\begin{equation}
\left\{
\begin{alignedat}{3}
n,a,\beta,p\in\mathbb{N}
\\n\geq1
\\1\leq \beta \leq p
\end{alignedat}
\right.
\end{equation}
である数列を考えたとき、\\
\\
a_{n}の取り得る値の種類をT_{p}として、T_{p}\ne pを示してください。
$$

解答形式

日本語で簡潔に入力してください。

没のなれの果て

shippe 自動ジャッジ 難易度:
2日前

1

問題文

$$
p^{q+r} +q^{p+r} +r^{p+q}が素数となるような10以下の素数の組(p,q,r)の個数を求めよ。
$$

解答形式

半角数字で解答してください。覚悟して解いてください。

Lucas

shippe 自動ジャッジ 難易度:
3日前

12

問題文

₁₃₅C₃₀を7で割った余りを求めてください。

解答形式

半角数字で入力してください。

Prime Prime Prime (Hard)

yu23578 自動ジャッジ 難易度:
17日前

24

問題文

この問題は、Prime Prime Prime (Easy)と一部分一致しているため、相違点を赤色で強調しています。

また、必要とされる素数表の大きさがOMCに乗っているものよりも大きいため、この問題に限り、外部の素数表の閲覧を許可します。

$n$ 桁の素数であって,すべての $i,j$ $ (1 \le i $  $ j \le n)$ において, $i$ 桁目から $j$ 桁目までが素数である数のうち,最大のものを答えてください.
例えば, $23$ は $23(i=1,j=2)$ が全て素数なので条件を満たします.

解答形式

半角数字で解答してください.

Yaocho nyokki (Easy)

yu23578 自動ジャッジ 難易度:
17日前

29

問題文

$314$ 人の人が $\pi$ ナポゥ君の主催するたけのこニョッキ大会に参加します.ルールは次の通りです.

  • $i=1,2, \dotsc,314$ の順に $1$ 人 $1$ つの数 $i$ を叫んでいき,最後まで叫ぶことができたら成功である.もし $i$ を複数人が叫んでしまったり,だれも叫ばなかったりした場合は失敗である.

なかなか成功しないことに気づいた $\pi$ ナポゥ君は,次のように八百長をすることにしました.

  • はじめに $314$ 人それぞれに人$1,$ 人$2,$ ... 人$314$ と名付け,次に,人$i$ $(2 \le i \le 314)$ に $1$ 以上 $314$ 以下のいくつかの正整数を与える.そして, $i=1,2, \dotsc,314$ について以下を繰り返す.
    • $i=1$ ならば人$1$ が叫ぶ.そうでないなら,まだ叫んでいない人それぞれについて,与えられた数の集合を $S$ として,$S$ の中にもう叫んだ人$j$が含まれている場合,その人が数 $i$ を叫ぶ.

このたけのこニョッキが成功するような,$313$ 人に対する正整数の与え方の場合の数が $2$ で最大何回割れるかを解答してください.ただし, $314$ 人の名付け方は固定されているものとします.

解答形式

半角数字で解答してください.

対数の性質

skimer 採点者ジャッジ 難易度:
3月前

5

問題文

$\log_2 25$ の小数部分をbとする
このとき、$\log_{10}2$ をbを用いて表せ

解答形式

答えのみ

不等式

skimer 採点者ジャッジ 難易度:
3月前

1

問題文

$a>0,b>0$ のとき、
$a^{4}+4a^{3}b+2a^{2}b^{2}+4ab^{3}+b^{4}\geq0$ を示せ

解答形式

記述形式でお願いします
入力がめんどくさい方は、紙に書いて、twitterのDMに送ってください


問題文

各辺が$\;1\;$の正八面体$\;O$-$ABCD$-$E\;$において、$\overrightarrow{OA}=\overrightarrow{a},\;\overrightarrow{OB}=\overrightarrow{b},\;\overrightarrow{OC}=\overrightarrow{c},\;\overrightarrow{OD}=\overrightarrow{d}$とする。
また、辺$\;OB\;$の中点を$\;M\;$、正八面体の各頂点を通る球 (外接球) の中心を$\;L\;$とする。

$(1)\;\overrightarrow{d}$を$\overrightarrow{a},\overrightarrow{b},\overrightarrow{c}$を用いて表せ
$(2)\;$球上の点と点$\;M\;$の最短距離を求めよ
$(3)\;(2)$において最短となる球上の点を$\;N\;$とすると、$\overrightarrow{LN}\;$を$\overrightarrow{a},\overrightarrow{b},\overrightarrow{c}$を用いて表せ

$$$$

解答形式

㋐~㋗に当てはまる半角数字を行ごとに入力してください。
㋘~㋚には$\;1\;$か$\;-1\;$を入力してください

$(1)\;\overrightarrow{d}=㋐\;\overrightarrow{a}+㋑\;\overrightarrow{b}+㋒\;\overrightarrow{c}$
$(2)\displaystyle\frac{\sqrt{㋓}-㋔}{㋕}$
$(3)\;\overrightarrow{LN}=\displaystyle\frac{\sqrt{㋖}}{㋗}(\;㋘\;\overrightarrow{a}+㋙\;\overrightarrow{b}+㋚\;\overrightarrow{c}\;)$

11月前

3

問題文

$f(x)=\frac{3-x}{ \sqrt{3(x+2)(-2x+1)}}$ $ (-2<x<0)$ とする
$f(x)$ が最小値を取るときの $x$ の値を求めよ

解答形式

解答は$-\frac{㋐}{㋑}$の形で表されるので、1行目に㋐を、2行目に㋑を半角数字で入力してください

11月前

20

問題文

$\log_227$の整数部分を答えよ

Q2.円に関する証明

34tar0 採点者ジャッジ 難易度:
12月前

0

問題文

$6$ 点 $A,B,C,D,E,F$ がこの順に同一円周上にあり、$AB=BC,CD=DE,EF=FA$ を満たす。このとき、$3$ 直線 $AD,BE,CF$ は一点で交わることを証明せよ。

解答形式

証明文を書く!