指数・対数といろいろ

hi-yo 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 高校数学
2025年6月28日15:34 正解数: 4 / 解答数: 4 (正答率: 100%) ギブアップ数: 0

全 4 件

回答日時 問題 解答者 結果
2025年8月2日18:19 指数・対数といろいろ ona
正解
2025年7月7日20:18 指数・対数といろいろ yohaku7
正解
2025年7月4日12:22 指数・対数といろいろ MrKOTAKE
正解
2025年6月30日23:25 指数・対数といろいろ shakayami
正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

数学1A混合問題

xyz 自動ジャッジ 難易度:
50日前

1

U={2,3,5,7,9,11,}を全体集合とする
集合Aを A={n+1,n+2…}とする

3<n≤n+1<11 を解き、不等式を満たすnに対し、いずれのnにおいても常に存在するAとUの共通部分を求めよ

解答形式

A共通部分Bイコール
イコールの先に数字を入れる

整数問題

kitotch 自動ジャッジ 難易度:
2月前

21

問題文

$n$を整数とする。$n^{8}-n^{2}$を割り切る最大の自然数を求めよ。

解答形式

半角数字で入力してください。

tanは有理数か

suth 自動ジャッジ 難易度:
2月前

14

tan1°は有理数か

はいorいいえで答えてね!

(解答が間違っていました。すみませんでした。修正しました.)

整数問題

kikutaku 採点者ジャッジ 難易度:
2月前

4

問題文

自然数nを用いた素数2^n+5^(n+1)は存在するか。

解答形式

証明する形式。

OMC没問2

Kta 自動ジャッジ 難易度:
5月前

3

問題文

$\angle{A}=60^\circ,AB<AC$ なる三角形 $ABC$ について,その外心を $O$ ,垂心を $H$ とします.直線 $OH$ と直線 $AB$ との交点を $P$ としたとき,以下が成立しました.$$AP=8,AH=7$$このとき,三角形 $ABC$ の面積は互いに素な正整数 $a,c$ および平方因子を持たない正整数 $b$ を用いて $\displaystyle\frac{a\sqrt{b}}{c}$ と表せるので,$a+b+c$ を解答してください.

解答形式

半角数字で入力してください。

文化祭算数問題 5

sta_kun 自動ジャッジ 難易度:
10月前

5

問題文

正方形 $ABCD$ の辺 $CD$ 上に点 $E$ をとり,直線 $AE$ と $BC$ の交点を $F$,$AE$ と $BD$ の交点を $G$ とすると,$AG:EF=1:2$ が成立しました.このとき,角 $AFB$ は何度ですか?ただし,解答すべき値は互いに素な正整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表せるので $a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

文化祭算数問題 6

sta_kun 自動ジャッジ 難易度:
10月前

6

問題文

角 $BAC=$ 角 $BCD=60°$ なる $AD\parallel BC$ の台形 $ABCD$ について,以下が成立しました.
$$ AC-AB=7 \mathrm{cm},\quad BC-CD=3 \mathrm{cm}$$
このとき $BC$ の長さは何 $\mathrm{cm}$ ですか?ただし,求める値は互いに素な正整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表されるので $a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

工夫すると簡単になる問題

ac 自動ジャッジ 難易度:
6月前

7

問題

式1の時、式2の解を求めよ。
ただし、数の小さい順に答え、
答えが2つ以上ある場合、「,」を用いること。
例 2分の1と1の時は、1/2,1

式1

$$
12a^{2}-a=1
$$

式2

$$
16a^{2}-8a-9a^{2}-6a
$$

文化祭算数問題 4

sta_kun 自動ジャッジ 難易度:
10月前

6

問題文

角 $A=90°$ ,角 $B=90°$ ,角 $C=120°$ なる四角形 $ABCD$ があります.辺 $AB$ 上に点 $E$,辺 $BC$ 上に点 $F$ をとると,$BF=9,FC=2,CD=8$ ,角 $EFD=120°$ が成り立ちました.$AE:EB$ を求めてください.ただし,求める比は互いに素な正整数 $a,b$ を用いて $a:b$ と表されるので $a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答して下さい.

中線と垂線

kusu394 自動ジャッジ 難易度:
11月前

7

問題文

$\angle ABC $ と $\angle BCA$ が鋭角であるような $\triangle ABC$ について,辺 $BC$ の中点を $M$ とします.また,$M$ から辺 $AB,AC$ におろした垂線の足をそれぞれ $P, Q$ とすると、線分 $AM, BQ, CP$ が一点で交わります.

$$ AB = 12, \ \ BC= 20 $$

のとき,$\triangle ABC$ の面積の二乗としてありうる値の総和を解答してください。

解答形式

答えは正の整数値となるので, その整数値を半角で入力してください.

図形

ammonitenh3 自動ジャッジ 難易度:
9月前

6

問題文

三角形ABCとその辺AB上にある点Dと辺CA上にある点Eが次の二つの条件を満たしている.(ただし、点D,Eは点Aとは一致しない)
 (Ⅰ)AB=13,BC=14,CA=15
 (Ⅱ)4点B,C,E,Dは共円
 このとき、「点Aを通りDEに垂直な直線」と、線分BCの交点をFとする.
 BFの長さを求めよ.

解答形式

例)この答えは、互いに素な自然数$a$,$b$を用いて$\frac{a}{b}$と書けるので、$a$+$b$の値を答えてください.

13月前

6

問題文

正三角形 $ ABC$ の辺 $AB,BC,CA$ 上にそれぞれ点 $P,Q,R$ があり,
$$PQ=3,\ \ \ \ QR=5,\ \ \ \ RP=7,\ \ \ \ AB=9$$ を満たしています.このとき,線分 $AQ$ の長さは互いに素な整数 $a,b$ を用いて $\displaystyle \frac{a}{b}$ と書けるので $a+b$ の値を解答してください.

解答形式

答えは正の整数値となるので, その整数値を半角で入力してください.