数学の問題一覧

カテゴリ
以上
以下

算数オリンピック風味の幾何

326_math 自動ジャッジ 難易度:
1日前

8

問題文

四角形 $ABCD$ があり,以下を満たしています:

$$
\angle B + \angle C = 120^{\circ} , \angle D = \angle B + 30^{\circ} , AB = CD = 7 , BC = 13 .
$$

このとき,辺 $AD$ の長さの $2$ 乗を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

計算

kokoyu 採点者ジャッジ 難易度:
37日前

2

問題文

連続する5つの整数の和は必ず5の倍数になる。この理由を、nを使った式で説明しなさい

解答形式

数字は半角とする

連理湯方程式の利用2

kokoyu 自動ジャッジ 難易度:
39日前

6

問題文

34人の生徒を3人の班と4人の班に分けたところ、4人の班は3人の班より5つ多くできた。3人の班の数と、4人の班の数をそれぞれ求めなさい

解答形式

半角で、3人の班=Xで答えるものとする

連立方程式の利用

kokoyu 自動ジャッジ 難易度:
39日前

1

問題

1個120円のおにぎりと1個90円のパンを合わせて10個勝ったら、代金が1080円になった。おにぎりとパンそれぞれを何個買ったか求めなさい
また、過程文・途中式も書きなさい。(回答する際、数字は半角とする)

中学数学

Ultimate 自動ジャッジ 難易度:
2月前

8

問題文

√5の小数部分をaとするとき、a-√5の値を求めよ。

解答形式

数字や符号は半角で解答してください

単純な整数問題

adg 自動ジャッジ 難易度:
3月前

18

問題

自然数a b c について
abc-ab-a=17
a<b<c
となる自然数のa b c の組の数を答えなさい

解答形式

半角数字で答えてください

とある数列

amberGames-777 自動ジャッジ 難易度:
4月前

16

問題文

3,1,4,1,5,9,2,?
この数列で、?に入る数字は何?

解答形式

半角の数字1桁を入力してください。

約数ひっかけ問題

243 自動ジャッジ 難易度:
4月前

28

問題文

注:すみません,ネタ問題です.TeXも使っていません.

任意の自然数nについて,約数の総和をp(n),約数の個数をq(n)とすると,整数の定数kを用いてp(n)=k×(q(n))と表せます.kを求めてください.

解答形式

半角の整数で解答してください.
余計な空白や改行を含まないよう注意してください.

有理化問題

noname 自動ジャッジ 難易度:
5月前

11

解答が間違っていたため修正いたしました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

$\frac{1}{\sqrt{1}+\sqrt{2}+\sqrt{3}+\sqrt{4}+\sqrt{5}+\sqrt{6}+\sqrt{8}+\sqrt{10}}$
を有理化し、その分母を答えよ。

解答形式

既約分数にしてその分母を整数値でお答えください。

5月前

8

【補助線主体の図形問題 #126】
 今週の図形問題です。隙あらば暗算で処理できる程度の問題を好んで出題しているのですが、今回は暗算処理は厳しいかもしれません。紙&ペンをご用意の上、挑戦していただければと思います。

解答形式

${
\def\cm{\thinspace \mathrm{cm}}
}$ 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) $12\cm$ → $\color{blue}{12.00}$  $10\sqrt{2}\cm$ → $\color{blue}{14.14}$  $\dfrac{1+\sqrt{5}}{2} \cm$ → $\color{blue}{1.62}$
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、$\sqrt{2}=1.41$や$\pi=3.14$などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。

五角形の求長

tb_lb 自動ジャッジ 難易度:
5月前

15

${}$ ご無沙汰しています。久しぶりの出題となりました。今回は補助線力が試せる1題となっています。補助線と共に試行錯誤をお楽しみください。腕に覚えのある方は暗算で処理し切るのも面白いですよ!

解答形式

${
\def\cm{\thinspace \mathrm{cm}}
}$ 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) $12\cm$ → $\color{blue}{12.00}$  $10\sqrt{2}\cm$ → $\color{blue}{14.14}$  $\dfrac{1+\sqrt{5}}{2} \cm$ → $\color{blue}{1.62}$
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、$\sqrt{2}=1.41$や$\pi=3.14$などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。

長方形とその外の点

tb_lb 自動ジャッジ 難易度:
6月前

17

【補助線主体の図形問題 #124】
 年始は西暦を織り込んだ数学・パズルの問題をお送りしてきましたが、また日曜夜通例の「補助線主体の図形問題」に戻ります。変わらぬご愛顧ををどうかよろしくお願いします。
 今回は、補助線を使えば計算量減を図れ、補助線を使わないと面倒な計算を強いられるという問題を用意しました。補助線解法を期待しているのですが、力技で解くのもアリです。お好きなようにお楽しみください。

解答形式

${
\def\cm{\thinspace \mathrm{cm}}
}$ 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) $12\cm$ → $\color{blue}{12.00}$  $10\sqrt{2}\cm$ → $\color{blue}{14.14}$  $\dfrac{1+\sqrt{5}}{2} \cm$ → $\color{blue}{1.62}$
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、$\sqrt{2}=1.41$や$\pi=3.14$などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。