せいすう

k4rc 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 競技数学
2025年9月13日22:39 正解数: 4 / 解答数: 12 (正答率: 33.3%) ギブアップ不可

問題文

$4999$ 以下の素数の組 $(p,q,r,s)$ が以下の式を満たしているとき,積 $pqrs$ が取りうる値の総和を解答してください.
$$ pqr+pqs-p^2 = q^2+2 $$

解答形式

正の整数を半角で解答.


スポンサーリンク

解答提出

この問題は自動ジャッジの問題です。 解答形式が指定されていればそれにしたがって解答してください。

Discordでログイン Sign in with Google パスワードでログイン

ログインすると? ログインすると、解答・ギブアップをする他に、問題を投稿したり、ランキングで競うことができます。

または


おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

PDC005 (F)

pomodor_ap 自動ジャッジ 難易度:
4月前

13

対角線同士が $E$ で交わっている凸四角形 $ABCD$ について,
$$BA=9, AD=6, DC=7, \angle AED = \angle ADC = \angle DCB$$
が成り立っているとき,線分 $BC$ の長さは整数 $a,b$ を用いて $a+\sqrt b$ と表せるので,$a+b$ を解答せよ.

中線と垂線

kusu394 自動ジャッジ 難易度:
12月前

7

問題文

$\angle ABC $ と $\angle BCA$ が鋭角であるような $\triangle ABC$ について,辺 $BC$ の中点を $M$ とします.また,$M$ から辺 $AB,AC$ におろした垂線の足をそれぞれ $P, Q$ とすると、線分 $AM, BQ, CP$ が一点で交わります.

$$ AB = 12, \ \ BC= 20 $$

のとき,$\triangle ABC$ の面積の二乗としてありうる値の総和を解答してください。

解答形式

答えは正の整数値となるので, その整数値を半角で入力してください.

20月前

4

問題文

三角形 $ABC$ において,$A,B,C$ から対辺に下ろした垂線の足を $D,E,F$ とし,三角形 $ABC$ の垂心を $H$ としたところ,$DE=9,DF=8,DH=7$ となりました.
このとき,$AH$ の長さは互いに素な正の整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表されるので,$a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

求長問題20

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

4

問題文

半円と平行四辺形が図のように配置されています。赤い三角形の面積が3のとき、青い線分の長さを求めてください。

※平行四辺形の一辺と半円は接する。

解答形式

$$x=\fbox{ア}\sqrt{\fbox{イウ}-\fbox エ\sqrt{\fbox オ}}$$と表せるので、文字列 アイウエオ を解答してください。ただし、$\fbox ア~\fbox オ$には0以上9以下の整数が入ります。

[F] 歪んだバランス

masorata 自動ジャッジ 難易度:
4年前

13

問題文

相異なる正の実数 $a,b,c$ が $ab^2(1-b)=bc^2(1-c)=ca^2(1-a)$ を満たして動くとき、$(1-a)(1-b)(1-c)$ の最大値は

$$
\displaystyle \frac{\fbox{アイウ}+\fbox{エオ}\sqrt{\fbox{カ}}}{\fbox{キクケ}}
$$

である。

解答形式

ア〜ケには、0から9までの数字、または-(マイナス)が入る。文字列「アイウエオカキクケ」を全て半角で1行目に入力せよ。ただし、それ以上約分できない形で、かつ根号の中身が最小になるように答えよ。

求値問題7

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

6

問題文

(2021.3.13 15:56 追記) 解答に誤りがあったため修正しました。

次の不等式を満たす最大の自然数$n$を求めてください。
$$
2^{n+1}-10\sum_{k=1}^n \lfloor \frac{2^{k-1}}{5} \rfloor \le 20210220
$$ただし、$\lfloor x\rfloor$は$x$を超えない最大の整数を表します。

解答形式

半角数字で解答してください。

正方形と円の接線

kusu394 自動ジャッジ 難易度:
15月前

6

問題文

正方形 $ABCD$ の辺 $BC$ 上に点 $E$ をとると,
$$BE=7,\ \ \ \ CE=5$$が成り立ちます.$E$ を中心とした半径 $7$ の円を $O$ とし,正方形 $ABCD$ の内部かつ円 $O$ の周上の点 $F$ をとると直線 $DF$ は円 $O$ の接線となりました.このとき,線分 $CF$ の長さは正整数 $a,b$ と素数 $c$ を用いて $\displaystyle{\frac{a+\sqrt{b}}{c}}$ と書けるので $a+b+c$ の値を解答してください.

解答形式

答えは正の整数値となるので, その整数値を半角で入力してください.

追記
答えひらがなな訳ありませんでした、失礼しました

200A

Nyarutann 自動ジャッジ 難易度:
48日前

10

問題文

正整数値に対して定義され正整数値をとる関数 $f(x)$ は,任意の正整数 $a, b, c$ において,以下を満たしました.
$$
f(a)+f(b)+f(c)=f(abc)+2
$$また,$f(15)=15$ を満たすとき,$f(2025)$ としてあり得る値の総和を求めてください.

解答形式

半角数字で解答してください.

求角問題9

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

7

問題文

図の直角三角形について、青い部分の面積と緑色の部分の面積が等しいとき、$x$で示した角度を求めてください。

解答形式

度数法で求め、単位を付けずに0以上360未満の数字を半角で解答してください。

求値問題8

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

6

問題文

共通部分を持たない2円と、その共通接線があります。図中の同じ色で示した線分の長さが等しいとき、2円の半径比を求めてください。

※図は正確でないことに注意

解答形式

大円の半径を$R_1$、小円の半径を$R_2$とすると、$R_1:R_2=\fbox ア:\fbox イ$です。文字列 アイ を解答してください。
例:$R_1:R_2=5:2$ であれば 52 と解答

3年前

7

問題文

図の条件の下で、青で示した角の大きさを求めてください。

解答形式

$x=a$ 度 です。$a$ に当てはまる、0以上180未満の値を半角数字で解答してください。

求長問題21

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

6

問題文

扇形の内部に図のように線を引きました。赤い線分の長さが$2\sqrt 5$のとき、青い線分の長さを求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。