三角形 ABC の内部に点 D をとると DB=DC,AC=AD,∠DBC=19∘,∠ABD=30∘ が成立したので ∠BAC の大きさを度数法で解答せよ.
答えは正の整数値となるので,その整数値を半角で入力してください.
Writer: pomodor_ap
AB<AC なる鋭角三角形 ABC について垂心を H とし,三角形 ABC の外接円と直線 BH ,直線 CH の交点をそれぞれ (D≠B),E(≠C) とする.半直線 DE と直線BCの交点をPとすると,三角形 AEH の外接円は直線 HP に点 H で接し, PH=3,AE=4 であった.このとき線分 AB の長さの 2 乗は互いに素な正の整数 a,b を用いて ab と表せるので,a+b を解答せよ.
答えは正の整数値となるので,その整数値を半角で入力してください.
Writer: MrKOTAKE