幾何問題11/22

miq 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 高校数学
2023年11月22日23:27 正解数: 3 / 解答数: 5 (正答率: 60%) ギブアップ数: 0
初等幾何 悪問

解説

$(XYZ)$ のようにして,いくつかの点を通る円を表すものとする.
$l$ と $m$ の交点を $O$ とする.このとき,$3$ 点 $O,X,Y$ が一直線上にあることを示そう.
まず,$(OAB)$と直線 $AX$ の交点であって,$O$ でないものを $G$ とし,$3$ 直線 $AC,BD,XG$ が一点で交わることを示す.
以下,$G$ の位置で場合分けして考える.まず,$G$ が端点を除く線分 $OX$ 上にある場合,$\angle AXG=\angle ABO=\angle ACX$ より,内接四角形の定理の逆から,$4$ 点 $A,C,X,G$ は同一円周上にある.同様に,$4$ 点 $B,D,X,G$ は同一円周上にある.このとき,直線 $OX$ は $(ACXG)$ と $(BDXG)$ の根軸である.また,直線 $AC$ は $(ACDB)$ と $(ADXG)$ の,直線 $BD$ は $(ACDB)$ と $(BDXG)$ の根軸であるから,$3$ 直線 $AC,BD,XG$ は一点で交わる.
次に,$G$ が線分 $OX$ の $X$ 側の延長上にある場合,$\angle AGX=\angle ABO=\angle ACX$ より,円周角の定理の逆から,4点 $A,C,G,X$ は同一円周上にある.同様に,$4$ 点 $B,D,G,X$ は同一円周上にある.このとき,直線 $OX$ は $(ACGX)$ と $(BDGX)$ の根軸である.また,直線 $AC$ は $(ACDB)$ と $(ADGX)$ の,直線 $BD$ は $(ACDB)$ と $(BDGX)$ の根軸であるから,$3$ 直線 $AC,BD,XG$ は一点で交わる.
最後に,$G=X$ の場合,$\angle AGO=\angle ABO=\angle ACG$ より,$(ACG)$ は直線 $OX$ に接する.同様に,$(BDG)$ も直線 $OX$ に接するから,直線 $OX$ は $(ACG)$ と $(BDG)$ の根軸である.また,直線 $AC$ は $(ACDB)$ と $(ADG)$ の,直線 $BD$ は $(ACDB)$ と $(BDG)$ の根軸であるから,$3$ 直線 $AC,BD,XG$ は一点で交わる.
以上より,いずれの場合にも,$3$ 直線 $AC,BD,XG$ が一点で交わることが示された.この点を $H$ とする.また,直線 $HX$ と線分 $CD$ の交点を $I$ とする.このとき,チェバの定理より $$\dfrac{HA}{AC}\cdot\dfrac{CI}{ID}\cdot\dfrac{DB}{BH}=1$$ メネラウスの定理より $$\dfrac{HO}{OX}\cdot\dfrac{XE}{EC}\cdot\dfrac{CA}{AH}=1$$ $$\dfrac{HB}{BD}\cdot\dfrac{DF}{FX}\cdot\dfrac{XO}{OH}=1$$ 以上 $3$ 式を辺々掛け合わせることにより,$$\dfrac{XE}{EC}\cdot\dfrac{CI}{ID}\cdot\dfrac{DF}{FX}=1$$ したがって,チェバの定理の逆より,$3$ 直線 $CF,DE,XI$ が一点で交わる,すなわち $Y$ が直線 $OX$ 上にあることが示された.
さて,$l\parallel PC$ より $\angle APC=\angle OAP$,接弦定理より $\angle ACP=\angle OAP$ なので,$\angle APC=\angle ACP$ すなわち $PA=AC=3$ である.同様に,$PB=BD=6$ である.またこれより,$\angle AXC=\angle ABX+\angle BAX=\angle ACP+\angle BCP=\angle ACX$ より,$AX=AC=3$ であり,同様に $\angle BXD=\angle BDX$ なので,$BX=BD=6$ である.このとき,$DX=x$ とおくと,余弦定理より $$\cos\angle AXB=\dfrac{AX^{2}+BX^{2}-AB^{2}}{2\cdot AX\cdot BX}=-\dfrac{2}{3}$$ $$\cos\angle BXD=\dfrac{BX^{2}+DX^{2}-BD^{2}}{2\cdot BX\cdot DX}=\dfrac{x^{2}}{12x}=\dfrac{x}{12}$$ ここで $\cos\angle BXD=-\cos\angle AXB$ なので,$\dfrac{x}{12}=\dfrac{2}{3}\Leftrightarrow x=8$ である.このとき,方べきの定理より,$CX=\dfrac{AX\cdot DX}{BX}=4$ である.また,$\angle OAB=\angle OBA=\angle BDX=\angle BXD$ より $\triangle OAB\sim\triangle BDX$ なので,$OA=BD\cdot\dfrac{DX}{AB}=\dfrac{3\sqrt{69}}{4}$ である.さらに,$l\parallel PC$ より $\angle AEC=\angle PCB=\angle PAB$,内接四角形の定理より $\angle ACE=\angle APB$ なので $\triangle AEC\sim \triangle BAP$ であるから,$AE=AB\cdot\dfrac{AC}{PB}=\dfrac{\sqrt{69}}{2}$,$EC=PA\cdot\dfrac{AC}{PB}=\dfrac{3}{2}$ である.このとき,$OX=y$ とおくと,余弦定理より $$\cos \angle EAX=\dfrac{AE^{2}+AX^{2}-EX^{2}}{2\cdot AE\cdot AX}=-\dfrac{4}{3\sqrt{69}}$$ $$\cos\angle OAX=\dfrac{AO^{2}+AX^{2}-OX^{2}}{2\cdot AX\cdot AO}=\dfrac{765-16y^{2}}{72\sqrt{69}}$$ ここで $\cos\angle OAX=-\cos\angle EAX$ なので,$\dfrac{765-16y^{2}}{72\sqrt{69}}=\dfrac{4}{3\sqrt{69}}\Leftrightarrow y=\dfrac{\sqrt{669}}{4}$ である.
ここでメネラウスの定理より,$\dfrac{OE}{EA}\cdot\dfrac{AD}{DX}\cdot\dfrac{XY}{YO}=1$ が成り立つから,$\dfrac{5}{2}\cdot\dfrac{11}{8}\cdot\dfrac{XY}{YO}=1\Leftrightarrow\dfrac{XY}{YO}=\dfrac{16}{55}\Leftrightarrow XY=\dfrac{16}{39}OX=\boldsymbol{\dfrac{4\sqrt{669}}{39}}$
特に求めるべき値は,$4+669+39=\boldsymbol{712}$

余談

既出かもしれませんが,ほかに $3$ 直線 $AB,CD,EF$ が一点で交わることがデザルグの定理により示せます.
きちんと図形の性質も使ってはいますが,計算が大変すぎ,結局は作業量が多いだけの問題になってしまったので,悪問だと思います.いい解法があれば教えていただけると幸いです.


おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

三角形の面積の和

Fuji495616 自動ジャッジ 難易度:
27日前

4

問題文

$∠$A=69°、$∠ $B=66°、$∠ $C=45°である三角形ABCがあります。辺AC上にAB=DBとなる点Dをとり、辺BC上にAB=AEとなる点Eをとりました。DBとEAの交点をFとします。三角形AFBの周りの長さが12cmの時、三角形ABCの面積の2倍と三角形ABFの面積の和は何cm$^2$ですか。

解答形式

半角数字で入力してください。
例)10

Matrix Triangle

MARTH 自動ジャッジ 難易度:
2月前

8

$n$ を正の整数とする.縦 $3$ 行,横 $3$ 列からなるマス目の各マスに $n,n+1,\ldots,n+8$ を重複なく書き入れる方法であって,以下を満たすものの数を $f(n)$ とします.

  • どの列,どの行についてもその $3$ つに書かれている $3$ 数を $3$ 辺の長さに持つ三角形が存在する.

ただし,回転や反転によって一致する数の書き込み方は,区別するものとします.$f(n)\lt3\times10^5$ を満たすとき,$f(n)$ としてあり得る最大の値を解答してください.

38日前

5

問題文

下図で、AB=AF=BC=CD=EB、$∠$EAB=80°、$∠$ABC=40°です。
$∠$FDEの大きさは何度ですか。

解答形式

半角数字で入力してください。
例)10

自作問題G1

imabc 自動ジャッジ 難易度:
43日前

4

問題文

https://mathlog.info/articles/Lf8QaKPklfv156yuq309 問題13)
 三角形$ABC$において外接円,内接円,角$A$内の傍接円の半径をそれぞれ$R,r,r_A$とすると

$$R=14,r=6,r_A=19$$

が成り立ちました.このとき$BC$の長さの二乗を求めてください.

解答形式

答えを入力してください.

OMC没問5

natsuneko 自動ジャッジ 難易度:
4月前

2

問題文

鋭角三角形 $ABC$ について, 垂心を $H$, 内心を $I$, 外心を $O$ とし, また, $C$ から $AB$ に下した垂線の足を $D$, $B$ から $AC$ に下した垂線の足を $E$, $A$ から $BC$ に下した垂線の足を $F$ とします. すると, $H,I,O$ は相異なり, かつ $AH=AO=10,HI:HO=41:80$ が成立しました. このとき, $DF+EF$ は互いに素な正整数 $a,b$ と平方因子を持たない正整数 $c$ によって, $\cfrac{b \sqrt{c}}{a}​​$ と表されるため, $a+b+c$ の値を解答して下さい.

解答形式

半角整数値で解答して下さい.

確率

Ultimate 自動ジャッジ 難易度:
12日前

3

問題文

5進数で表された[2024]を2進数で表せ。

解答形式

数字のみでOK


問題文

4桁の自然数Nの千の位、百の位、十の位、一の位の数字をそれぞれa,b,c,dとする。次の条件を満たすNは何通りあるか、それぞれ答えなさい。
問1 a<b<c<d 問2 a>b≧c,5<d 問3 a>b,b<c<d

解答形式

下記のように解答お願いします。問題番号と〜にあたる部分には半角スペース1個分空けてください。
問1 〜通り
問2 〜通り
問3 〜通り

展開図3

Fuji495616 自動ジャッジ 難易度:
25日前

5

問題文

図1は、あるへこみのない立体の展開図です。図1は合同な正方形2個、合同な菱型4個、合同な台形8個からなり、これを組み立てると2個の正方形1組がたがいに向かい合い、2個の台形4組がたがいに向かい合い、2個の菱形2組がたがいに向かい合います。また、図2は図1に使われている3種類の図形を、1目盛りが1cmの方眼用紙に描いたものです。図1を組み立ててできる立体の体積は何cm$^3$ですか。
              図1

              図2

解答形式

四捨五入して整数で答えてください。
例)$\frac{17}{4}cm^3$→4

SMC100(問題75)

shoko_math 自動ジャッジ 難易度:
2月前

6

問題文

正 $7$ 角形 $ABCDEFG$ の外側に正 $6$ 角形 $ABPQRS$ を描きます.
このとき,$\angle{EGP}-\angle{GPR}$ の値は度数法で互いに素な正の整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表せるので,$a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.

円形じゃんけん

J_Koizumi_144 自動ジャッジ 難易度:
3月前

10

問題文

$10$人で輪になってじゃんけんをするとき,どの隣り合う$3$人も「あいこ」にならないような手の出し方は何通りありますか?

解答形式

半角数字で入力してください.

QMT002(自作問題1問目)

shoko_math 自動ジャッジ 難易度:
2月前

11

問題文

十万,一万,千,百,十,一の位がそれぞれ $a,b,c,d,e,f$ であるような $6$ 桁の整数を $A$ とし,十万,一万,千,百,十,一の位がそれぞれ $e,f,a,b,c,d$ であるような $6$ 桁の整数を $B$ とします.
相異なる $1$ 桁の整数 $a,b,c,d,e,f$ が $e>a>0$ を満たしながら動くとき,$A$ と $B$ の最大公約数の最大値を求めてください.

解答形式

半角数字で解答してください.

No.03 分数式の最小値

Prime-Quest 自動ジャッジ 難易度:
3月前

6

問題

$0,a,b,c$ は相異なる実数で,$a^3b+b^3c+c^3a=ab^3+bc^3+ca^3$ を満たすとき,次の値を求めよ.$$\min_{a,b,c}\dfrac{(a^3+b^3+c^3)(a^4+b^4+c^4+50)}{a^5+b^5+c^5}$$

解答形式

半角数字で入力してください.