求面積問題15

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 中学数学
2021年1月9日22:13 正解数: 4 / 解答数: 8 (正答率: 50%) ギブアップ数: 0

全 8 件

回答日時 問題 解答者 結果
2021年9月11日13:34 求面積問題15 naoperc
正解
2021年8月13日17:11 求面積問題15 mochimochi
正解
2021年1月12日12:08 求面積問題15 minaduki_foo
正解
2021年1月10日16:21 求面積問題15 baba
正解
2021年1月10日16:21 求面積問題15 baba
不正解
2021年1月10日16:11 求面積問題15 baba
不正解
2021年1月10日16:10 求面積問題15 baba
不正解
2021年1月10日9:56 求面積問題15 ゲスト
不正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

求面積問題11

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

4

問題文

【解答形式に注意!】

半径と中心角が等しい扇形に正方形が内接しています。青い正方形と赤い正方形の面積の大小関係を調べてください。
ただし、同じ印をつけた部分の長さは等しいです。

解答形式

(青の面積) > (赤の面積) なら 1
(青の面積) = (赤の面積) なら 2
(青の面積) < (赤の面積) なら 3
を、半角数字で解答してください。

求長問題3

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

5

問題文

2つの正六角形が図のように配置されています。
赤い線分の長さが10のとき、青い線分の長さを求めてください。
ただし、図中"center"で示した点は各正六角形の外心です。

解答形式

半角数字で解答してください。

求面積問題10

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

4

問題文

図中の赤い線分の長さが10のとき、青で示した四角形の面積を求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求面積問題13

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

5

問題文

図のように正方形・半円が配置されています。正方形の一辺の長さが2であるとき、青で示した部分の面積(の合計)を求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求長問題4

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

4

問題文

正七角形2つが図のように配置されています。
赤色の線分の長さが7のとき、青色の線分の長さを求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

2元7次不定方程式

zyogamaya 自動ジャッジ 難易度:
2年前

6

問題文

$x,y$を整数とする。不定方程式$x^7+17y=3$の解$x$をすべて求めよ。

解答形式

答えは、$n$を整数とし、
$x=[ab]n+[cd]$
($a,b,c,d$は一桁の自然数)
という形をしています。$a,b,c,d$の値を求め、$abcd$(4桁の自然数)を入力してください。

最大・最小問題

zyogamaya 自動ジャッジ 難易度:
2年前

9

問題文

$a,b,c$がいずれも正の実数であり、$a+b+c=5,abc=1$が成り立つとき、$ab+bc+ca$の最小値を求めよ。

解答形式

答えは既約分数になります。/を用いて入力してください。
例:$\displaystyle\frac{5}{7}$→5/7

求長問題11

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

10

問題文

長方形$ABCD$を底面とする四角錐$P-ABCD$があります。$PA=1,PB=4,PC=8$のとき、$PD$の長さを求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求値問題2

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

5

問題文

$△ABC$は鋭角三角形とします。次に、$A,B,C$から$BC,CA,AB$におろした垂線の足をそれぞれ$X,Y,Z$とし、$△ABC,△XYZ$の内接円の半径をそれぞれ$r,r'$とします。このとき、次の式の最小値を求めてください。
$$
\frac{r}{r'}\cos{\frac A2}\cos{\frac B2}\cos{\frac C2}
$$

解答形式

$$
\frac{r}{r'}\cos{\frac A2}\cos{\frac B2}\cos{\frac C2}\geq\frac{[ア]\sqrt{[イ]}}{[ウ]}=(最小値)
$$
となります。$[ア]+[イ]+[ウ]$を半角数字で解答してください。
ただし、$[ア],[イ],[ウ]$には自然数が入ります。また、分数部分は既約分数に、根号内の数字は最小となるようにしてください。

平方数

zyogamaya 自動ジャッジ 難易度:
2年前

2

問題文

$x,y$を自然数とする。$x^2+8y$と$y^2+8x$がともに平方数になるような$x,y$の組$(x,y)$をすべて求めよ。

解答形式

例えば、$(x,y)=(1,2),(13,4),(51,16)$と答えたい場合は

12
134
5116

と入力してください。解の組は$x$の値が小さい順に並べてください。$x$の値が同じで$y$の値が異なる場合は$y$の値が小さい方を先に入力してください。

求長問題9

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

2

問題文

※2020.11.10 18:49 問題タイトルを修正しました。
(解答に影響はありません)

図中の線分ABの長さを求めてください。
緑で示した2つの三角形の面積の差は11,赤と青で示した線分の長さの差は1です。

解答形式

半角数字で解答してください。

求角問題5

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

6

問題文

図のように正六角形・扇形・その接線があります。Xで示した角の大きさを求めてください。

解答形式

0以上360未満の半角数字で解答してください。
※単位(°や度など)をつけず、度数法で解答。