$a,n$ を正の整数とする.
$$\int ax^ne^xdx$$
の $e^x$ の係数が $2026!$ であるような $(a,n)$ の組は何個ありますか?
整数で解答してください
$a, b$ を実数とする。複素数 $z$ に対して
$$
f(z)=z^{2}+a z+b
$$
とおく。また,方程式 $f(z)=0$ のすべての解は $\lvert z\rvert \le 1$ を満たしている。
(1) 点 $f(1+i)$ がとりうる範囲を複素数平面上に図示せよ。
(2) 点 $w$ が虚軸上を動くとき,点 $f(w)$ がとりうる範囲を複素数平面上に図示せよ。
範囲を文章や不等式で表しても可とします。
例)・$3$点$1$,$1+i$,$-1+i$を頂点とする三角形の周及び内部。
・座標平面における不等式 $y\le x^2$が表す領域。
$r$ を正の実数とし,自然数 $n$ に対して,整式 $f_n(x)$ を
$$
f_n(x)=\sum_{k=1}^{n}\frac{x^{k}}{r^{k}}
$$
とする。また,整式 $f_n(x)$ を整式 $x^{2}-x-1$ で割った余りを $a_n x + b_n$ とする。
(1) 数列 {${a_n}$},{${b_n}$}の一般項をそれぞれ求めよ。
(2) 数列 {${a_n}$},{${b_n}$} がいずれも $0$ でない実数に収束するために正の実数 $r$ が満たすべき条件を求めよ。
また,そのときの極限値をそれぞれ $r$ を用いて表せ。
特に指定しません。
(1) 同一平面上にない 4 点 $O, A, B, C$ を頂点とする四面体 $OABC$ がある。
いま,4 点 $O, A, B, C$ をどのようにとっても,四面体 $OABC$ の内接球の中心はただ 1 つ存在することを示せ。
(2) $O$ を原点とする座標空間において,点 $(0,0,1)$ を中心とする半径 1 の球面を $S$ とする。
$S$ 上の $x>0,\ y>0,\ z>1$ を満たす部分に点 $P$ をとり,$P$ において球面 $S$ と接する平面を $L$ とする。
また,平面 $L,\ xy$ 平面,$yz$ 平面,$zx$ 平面によって囲まれる部分を $D$ とする。
$D$ の全ての面に内接する球の半径を $r$ として,$r$ のとりうる値の範囲を求めよ。
特に指定しません。
平面上に $2$ 本の平行な直線 $l_1,\ l_2$ がある。
ある $2$ 以上の整数の組 $(x, y)$ に対して,直線 $l_1$ 上に互いに異なる $x$ 個の点 $A_1, A_2, \dots, A_x$,直線 $l_2$ 上に互いに異なる $y$ 個の点 $B_1, B_2, \dots, B_y$ をとり,
点 $A_1, A_2, \dots, A_x$ のそれぞれに対して,点 $B_1, B_2, \dots, B_y$ のいずれか $1$ 点を選んで線分で結ぶ(合計 $x$ 本の線分を引く)。また,引かれた $x$ 本の線分同士の交点のうち
直線 $l_2$ 上にない交点の個数を $C(x, y)$ と表す。
(例えば, $C(2, 2)$は$0,1$のいずれかの値をとり、$C(3, 2)$は$0,1,2$のいずれかの値をとる。また,直線 $l_2$ 上にない交点が存在しない場合,$C(x, y)=0$ とする。)
ただし,直線 $l_2$ 上にない点が,$3$ 本以上の線分の同一の交点になることはないものとする。
$(1)$ $C(5, 4)=0$ を満たす $5$ 本の線分の引き方の総数を求めよ。
$(2)$ $C(5, 4)=1$ を満たす $5$ 本の線分の引き方の総数を求めよ。
$(3)$ $C(5, 4)=2$ を満たす $5$ 本の線分の引き方の総数を求めよ。
$(4)$ $C(5, 4),\ C(8, 5)$ の最大値をそれぞれ求めよ。
$(5)$ $n$ を $2 $以上の整数,$m$ を $n$ 以上 $2n$ 以下の整数とする。
$C(m, n)$ の最大値を $m, n$ を用いて表せ。
特に指定しません。
$\alpha, \beta$ を複素数とし,$0$ でない複素数 $z$ に対して
$$
f(z)=\alpha z^{2}+z+\dfrac{\beta}{z}
$$
とおく。$\alpha, \beta$ は
$$
\lvert f(1)\rvert \le 2 \quad \text{かつ} \quad \lvert f(i)\rvert \le 2
$$
を満たしながら動く。ただし,$i$ は虚数単位である。
(1) $f(1+i)$ がとりうる範囲を求め,複素数平面上に図示せよ。
(2) $\lvert f(1+i)\rvert$ の最大値を求めよ。
(3) $P(\alpha), Q(\beta)$ とおく。$f(1+i)$ が実数,かつ $f(1), f(i)$ がともに $-2$ 以上 $2$ 以下の実数であるとき,線分 $PQ$(端点を含む)が通りうる範囲を複素数平面上に図示せよ。
⑴、⑶については、どんな図形になるかを解答すれば可とします。
例)原点を中心とする半径1の円(周と内部を含む)。