正六角形2つが図のように配置されています。赤い線分と青い線分の長さの比が1:4であるとき、緑で示した角Yの角度を求めてください。
ただし、図中"center"で示した点は正六角形の外心です。
0~360までの半角数字で、「°」や「度」をつけずに解答してください。
2つの正六角形が図のように配置されています。
赤い線分の長さが10のとき、青い線分の長さを求めてください。
ただし、図中"center"で示した点は各正六角形の外心です。
半角数字で解答してください。
正方形が2つ、図のように配置されています。赤い線分の長さが20のとき、緑で示した四角形の面積を求めてください。
ただし、図中の青点はそれぞれの正方形の対角線の交点です。
半角数字で解答してください。
以下に隠された答えを回答してください。
そめあげた赤色 白はふくらしこ
ランプの橙色 白は春のあけぼの
はなばたけの黄色 白は夢想の中
なえぎの緑色 白は雪のゲレンデ
にわか雨の青色 白はにじむ月夕
いきな藍色 白はしおさばの網焼
ろじうらの紫色 白は弾くピアノ