2つの部屋があり、双方の部屋に男女が数人ずつ入っている。部屋Aにいる女性の人数は部屋Bにいる男性の人数より多いが、男性全体の人数は女性全体の人数より多い。この場合、部屋Aにいる人の数の方が部屋Bにいる人の数の方よりも常に多くなる。
上記は正しいか。
「正しい」又は「正しくない」で回答してください。
任意の集合$p$と$q$があるとし、$\bar{p},\bar{q}$はそれぞれ$p,q$の補集合であるとする
「$\bar{p}$が$q$であるための必要条件」であることは、 「$p$が$\bar{q}$であるための必要十分条件」であるための 1.必要十分条件である 2.必要条件であるが十分条件ではない 3.十分条件であるが必要条件ではない 4.必要条件でも十分条件でもない
番号で入力してください。
$y=2sinαcos(α+β)+sinβ$とする
(1)$α=30°,β=15°$のときの$y$の値は
$\frac{\sqrt{ア}+\sqrt{イ}}{ウ}$ (2)$α=20°,β=5°$のときの$y$の値は
$\frac{\sqrt{エ}}{オ}$
(1)が分からない場合はヒント1を見よ (2)が分からない場合はヒント2を見よ
自由。どの数字がどの文字に対応してるかさえ分かるようにしてあればOK。
線分$AB$を$1:k(k>0)$に内分する点$P$と,線分$AB$の中点$M$がある。 $BP=3,PM=\frac{3}{4}$のとき,$k$の値を求めよ。 尚、答えは二つある。
・最初の一手が分からない場合はヒント1を見よ。 ・場合分けの仕方が分からない場合はヒント2を見よ。
例)k=1、1/2
a≠1である M=log₂aのときlogₐM>1となるaの範囲を求めよ
例)a>0
$0$でない整数$x,y,z$について$A=xy−z,B=x-yz$と定める。$A+B=3,A-B=5$となるとき、$x,y,z$の値を求めよ
一次関数$f(x)$と$g(x)$は以下を満たす (但し$t$は定数) $$ \begin{cases} f(x)=4x+g(t)\\ g(x)=−2x-f(t) \end{cases} $$ $f(2)=2$のとき、$g(2)$の値を求めよ。
自由
≪aは定数とする。xの関数f(x)に対しf(a)とは、f(x)にx=aを代入した値である。例えば、f(x)=2xが与えられれば、f(2)の値は4となる≫
f(x)=3x−1についてf(a+1)をaを用いて表せ
$$ (a,M,N∈ℝ) $$
$$ \begin{cases}p=log_{a}M・・・① \\ q=log_{M}N^{2}・・・②\end{cases} $$ $$ (1)N=a^{p}のとき、qの値を求めなさい。 $$ $$ (2)N=pのとき、aをpとqで表すとa=p ^{◻︎} $$ $$ ⓪2pq\\ ①\frac{2}{pq}\\ ②2(p+q)\\ ③(pq)² $$
例)(1)q=1(2)⓪