OMC没問2

natsuneko 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 高校数学
2023年11月3日20:09 正解数: 5 / 解答数: 5 (正答率: 100%) ギブアップ数: 0
整数

全 5 件

回答日時 問題 解答者 結果
2023年12月4日17:28 OMC没問2 MARTH
正解
2023年11月7日22:11 OMC没問2 naoperc
正解
2023年11月7日19:01 OMC没問2 ゲスト
正解
2023年11月5日9:57 OMC没問2 bzuL
正解
2023年11月3日22:49 OMC没問2 butterflv
正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

「おおきなかぶ」F問題

rankturnip 自動ジャッジ 難易度:
35日前

8

問題文

数列 $a_n$ は,$a_1=\sqrt{2-2\cos{\left(\dfrac{882}{5}\right)^\circ}},a_2=1-2\cos{\left(\dfrac{882}{5}\right)^\circ}$ として,以下の漸化式を満たします.
$$a_{n+1}=\dfrac{(a_n)^2-1}{a_{n-1}}(n=2,3,4,\cdots)$$
 このとき,$\lfloor (a_{49})^2\rfloor$ の値を求めてください.ただし,$-0.998027<\cos{\left(\dfrac{882}{5}\right)^\circ}<-0.998026$を用いても構いません.

解答形式

$\lfloor (a_{49})^2\rfloor$ を解答してください.$\lfloor x\rfloor$ は$x$を超えない最大の整数です.

整数問題2/7

miq 自動ジャッジ 難易度:
10月前

5

問題文

$2^{p}+7^{q}=r^{p+q-r}$を満たす素数の組$(p,q,r)$をすべて求めよ.

解答形式

文字列$pqr$を,半角数字で解答してください.解が複数ある場合は,
(1) $p$の値が小さい順
(2) $p$の値が等しい組は,$q$の値が小さい順
(3) $p,q$の値がともに等しい組は,$r$の値が小さい順
に,1行に1つずつ書いてください.

追記

どなたか素数に限らない整数解を全て求めてくださるとありがたいです.

2024③

seven_sevens 自動ジャッジ 難易度:
43日前

4

問題文

数列$a_n$を次のように定める。
$a_1=1$
$a_n=n^{a_{n-1}}$
このとき、以下の問いに答えなさい。
(1)$a_{2023}$の一の位はいくつか求めよ。
(2)$a_{2024}$の一の位はいくつか求めよ。
(3)$a_{2024}$の百の位はいくつか求めよ。

解答形式

(1) ~~~
(2) ~~~
の形でお願いします。問題番号と解答、一つの小問の解答と解答の間は半角スペースを開けてください。
解答は数字のみお書きください。

SMC100-25

MARTH 自動ジャッジ 難易度:
27日前

9

正整数 $m$ に対して, $m$ の正の約数全ての相加平均を $f(m)$ とします.このとき以下を満たす $m$ の総和を求めてください.
$$f(m)=\frac{m}{2}$$

OMC没問1

natsuneko 自動ジャッジ 難易度:
39日前

6

問題文

実数 $x,y$ が $x^2+y^2 = 1$ を満たしています. このとき, $\cfrac{7xy-5x-5y+22}{x^2-10x+25}$ のとり得る最大値を $M$, 最小値を $N$ としたときの $NM$ の値を求めてください. ただし, 答えは互いに素な正整数 $a,b$ を用いて $\cfrac{b}{a}$ と表されるので, $a+b$ の値を解答して下さい.

解答形式

非負整数値を解答して下さい.

円と3本の線分

tb_lb 自動ジャッジ 難易度:
5月前

10

【補助線主体の図形問題 #102】
 今週の図形問題です。ある素朴な性質を元に作問しました。手慣れた方は暗算で行けるかもしれません。それぞれお好きなようにお楽しみください。

解答形式

${
\def\cm{\thinspace \mathrm{cm}}
}$ 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) $12\cm$ → $\color{blue}{12.00}$  $10\sqrt{2}\cm$ → $\color{blue}{14.14}$  $\dfrac{1+\sqrt{5}}{2} \cm$ → $\color{blue}{1.62}$
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、$\sqrt{2}=1.41$や$\pi=3.14$などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。

商と余り

miq 自動ジャッジ 難易度:
6日前

5

問題文

自然数 $n$ に対し,次のように定められた数列 $\{a_{n}\},\{b_{n}\},\{c_{n}\}$ がある:

  • $a_{1}=2023^{2023}$
  • $a_{n}$ を $120$ で割った商が $b_{n}$,余りが $c_{n}$
  • $a_{n+1}=b_{n}+c_{n}$

このとき,$\lim_{n\to\infty}a_{n}$ を求めよ.

解答形式

半角数字で解答してください.

求長問題25

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
2年前

4

問題文

半円が内接する長方形に、図のように線を引きました。赤と青で示した線分の長さがそれぞれ3,4で、ピンクで示した線分の長さが等しいとき、緑の線分の長さを求めてください。

解答形式

$x=\sqrt{\fbox{アイ}}$です。文字列 アイ を解答してください。

積分2

tsx 自動ジャッジ 難易度:
8月前

8

問題文

定積分 $\displaystyle\int_0^1\sqrt[dx]{dx^{dx}+dx^{dx+1}}$ を計算せよ.

2023/03/21 訂正:

解答形式を変更しました. 解答に影響はありません.

解答形式

スペースを含めず, ASCII文字のみを用いて $\mathrm{\LaTeX}$ 形式で解答してください. $は必要ありません.

極限の問題

akaddd 自動ジャッジ 難易度:
4月前

6

以下の極限値を求めよ。

$$\lim_{n\rightarrow{\infty}}\biggr(\lim_{x\rightarrow{0}}\prod_{k=1}^n\frac{kx}{\sin(k+1)x}\biggr)
$$

自作問題1

mahiro 自動ジャッジ 難易度:
42日前

12

問題文

$$\angle{ADB}=\angle{ADC}=\angle{CDB}=90^°$$なる四面体 $ABCD$ の外接球に関して、体積を $V$ 表面積を $S$ としたとき、非負整数 $p$ を用いて、$V=p\pi,S=p\pi$ が成り立ちました。
このとき、四面体 $ABCD$ の体積の最大値の2乗を求めてください。

解答形式

半角数字で入力して下さい。

整数問題1

natsuneko 自動ジャッジ 難易度:
36日前

14

問題文

正整数 $N$ に対し, $f(N)$ を以下のように定めます.
・ $N$ の正の約数全てに対し, それが $2$ で割り切れる最大の回数の総和

例えば, $f(6) = 2, f(4) = 3$ となります. このとき, $f(M) = 40$ となる最小の正整数 $M$ を解答して下さい.

解答形式

正整数を解答して下さい.