Loading [MathJax]/jax/output/CommonHTML/jax.js

でっかい総和計算(OMC200点級?)

sha256 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 高校数学
2024年2月29日0:35 正解数: 11 / 解答数: 15 (正答率: 73.3%) ギブアップ数: 0
#数列 #根号 #数B #シグマ

問題文

以下の値を求めてください。
333332+20033333k=12k+199992k2+19999k+99990000k2+19999k+99990000

解答形式

答えは互いに素な正整数p,qを用いてpqと表されるので、
p+qの値を解答してください。


制作者の声

(誰かがもう作ってそうです...知っている方がいれば教えてほしいです)


ヒント1

二重根号を外す


スポンサーリンク

解答提出

この問題は自動ジャッジの問題です。 解答形式が指定されていればそれにしたがって解答してください。

Discordでログイン Sign in with Google パスワードでログイン

ログインすると? ログインすると、解答・ギブアップをする他に、問題を投稿したり、ランキングで競うことができます。

または


おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

極限の問題

akaddd 自動ジャッジ 難易度:
2年前

11

以下の極限値を求めよ。

limn(limx0nk=1kxsin(k+1)x)

ただの連立方程式

sha256 自動ジャッジ 難易度:
16月前

8

問題文

次のx,yについての連立方程式を実数の範囲で解いてください。

{9x2xy+y2+7x2+xy+y2=x2569x2xy+y27x2+xy+y2=y256

解答形式

解となる(x,y)の組全てについてx+yを足し合わせたものを半角英数字で入力してください。

17月前

8

【補助線主体の図形問題 #126】
 今週の図形問題です。隙あらば暗算で処理できる程度の問題を好んで出題しているのですが、今回は暗算処理は厳しいかもしれません。紙&ペンをご用意の上、挑戦していただければと思います。

解答形式

 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) 12cm12.00  102cm14.14  1+52cm1.62
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、2=1.41π=3.14などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。

多項式の割り算

sha256 自動ジャッジ 難易度:
16月前

10

問題文

n,m (mn)を正整数の定数とし、多項式f(x)f(x)=xmで定めます。
f(x)(x2)nで割った商Q(x)について、Q(2)=40が成立しました。

(n,m)の組としてあり得るもの全てについて、nmの総和を求めてください。

解答形式

正整数値を半角で入力してください。

正方形の中の八角形の面積

Fuji495616 自動ジャッジ 難易度:
18月前

10

問題文

四角形ABCDは正方形で、点E,F,G,Hは辺の中点です。四角形ABCDの面積が54㎠のとき、青い部分の面積は何㎠ですか。

解答形式

半角数字で入力してください。
例)10

19月前

21

 西暦2024年問題第3弾です。今回は中学入試風の規則性の問題となりました。軽く解いてやってください。

解答形式

 解答は黒石の個数を単位なしでそのまま入力してください。
(例)103個 → 103

2024③

seven_sevens 自動ジャッジ 難易度:
21月前

8

問題文

数列anを次のように定める。
a1=1
an=nan1
このとき、以下の問いに答えなさい。
(1)a2023の一の位はいくつか求めよ。
(2)a2024の一の位はいくつか求めよ。
(3)a2024の百の位はいくつか求めよ。

解答形式

(1) ~~~
(2) ~~~
の形でお願いします。問題番号と解答、一つの小問の解答と解答の間は半角スペースを開けてください。
解答は数字のみお書きください。

交わる円と三角形

tb_lb 自動ジャッジ 難易度:
22月前

20

【補助線主体の図形問題 #115】
 今週の図形問題です。今回は重めの問題にしてみました。とはいえ、補助線が活躍するのはいつも通りです。じっくり腰を据えて挑戦してください!

解答形式

 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) 12cm12.00  102cm14.14  1+52cm1.62
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、2=1.41π=3.14などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。

2人で肩にpを乗せて

kusu394 自動ジャッジ 難易度:
14月前

16

問題文

素数 p,q
4p+2p+1=p2qを満たします. このようなすべての組 (p,q) に対して, p+q の総和を解答してください.

解答形式

答えは正の整数値となるので, その整数値を半角で入力してください.

自作問題1

aonagi 自動ジャッジ 難易度:
15月前

19

問題文

一辺の長さが 1 の立方体 1800 個から構成される,長さ 10,12,15 の辺からなる直方体があります.
このとき,直方体の対角線のうちの 1 つについて,これが内部を通過する立方体の個数を求めてください.

ただし,立方体の内部とは,頂点や辺・面そのものを含まないものとして考えます.

解答形式

求めるべき値は非負整数値として一意に定まるので,これを解答してください.


 西暦2024年問題第6弾です。いよいよ整数問題のお出ましとなりました。ある程度は手を動かす必要がありますが、あることに気づけば調べる候補をぐっと減らすことができます。約数の個数を求めるのが面倒な方はWolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com なども併用して構いません。

解答形式

 解答は求めるnの最小値をそのまま入力してください。
(例)n=21062106

整数問題2/7

miq_39 自動ジャッジ 難易度:
2年前

11

問題文

2p+7q=rp+qrを満たす素数の組(p,q,r)をすべて求めよ.

解答形式

文字列pqrを,半角数字で解答してください.解が複数ある場合は,
(1) pの値が小さい順
(2) pの値が等しい組は,qの値が小さい順
(3) p,qの値がともに等しい組は,rの値が小さい順
に,1行に1つずつ書いてください.

追記

どなたか素数に限らない整数解を全て求めてくださるとありがたいです.