整数問題2/6

miq_39 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 中学数学
2023年2月6日22:08 正解数: 23 / 解答数: 24 (正答率: 95.8%) ギブアップ数: 0
整数 平方数

全 24 件

回答日時 問題 解答者 結果
2025年5月18日10:20 整数問題2/6 Nyarutann
正解
2025年4月7日22:03 整数問題2/6 Lim_Rim_
正解
2024年11月15日10:07 整数問題2/6 katsuo_temple
正解
2024年8月22日18:42 整数問題2/6 katsuo.tenple
正解
2024年8月7日18:00 整数問題2/6 0__citrus
正解
2024年6月16日13:27 整数問題2/6 Americium243
正解
2024年6月6日14:18 整数問題2/6 Tehom
正解
2024年5月28日15:04 整数問題2/6 orangekid
正解
2024年5月28日15:03 整数問題2/6 orangekid
不正解
2024年4月16日12:16 整数問題2/6 MARTH
正解
2024年1月16日10:50 整数問題2/6 matyann
正解
2024年1月2日15:42 整数問題2/6 osechi
正解
2023年11月24日1:33 整数問題2/6 mahiro
正解
2023年11月19日22:59 整数問題2/6 nmoon
正解
2023年11月8日18:58 整数問題2/6 sharking
正解
2023年11月3日10:45 整数問題2/6 Furina
正解
2023年11月2日0:06 整数問題2/6 natsuneko
正解
2023年8月25日20:50 整数問題2/6 mochimochi
正解
2023年7月5日13:25 整数問題2/6 ゲスト
正解
2023年2月23日9:46 整数問題2/6 ゲスト
正解
2023年2月13日19:11 整数問題2/6 a_math
正解
2023年2月9日20:15 整数問題2/6 ゲスト
正解
2023年2月7日14:30 整数問題2/6 naoperc
正解
2023年2月6日23:04 整数問題2/6 tsx
正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

2年前

25

問題文

図の条件の下で、青で示した角の大きさ $x$ を求めてください。

解答形式

$x=a$ 度($0\leq a\lt 180$)です。整数 $a$ の値を半角数字で解答してください。

整数問題2/7

miq_39 自動ジャッジ 難易度:
2年前

11

問題文

$2^{p}+7^{q}=r^{p+q-r}$を満たす素数の組$(p,q,r)$をすべて求めよ.

解答形式

文字列$pqr$を,半角数字で解答してください.解が複数ある場合は,
(1) $p$の値が小さい順
(2) $p$の値が等しい組は,$q$の値が小さい順
(3) $p,q$の値がともに等しい組は,$r$の値が小さい順
に,1行に1つずつ書いてください.

追記

どなたか素数に限らない整数解を全て求めてくださるとありがたいです.


問題文

$\angle B$ が鋭角である三角形 $ABC$ がある.いま,$\angle A$ の二等分線と辺 $BC$ との交点を $D$ とし,$D$ から辺 $AB$ に下ろした垂線の足を $H$ とする.$AH = 1944, HB = 2, AC = 2023$ がそれぞれ成り立つとき,辺 $BC$ の長さを求めよ.

解答形式

半角数字で解答してください.

知ってたら簡単な整数問題

noname 自動ジャッジ 難易度:
14月前

21

${999}$を2以上の最小の$2$つの立方数の差で表せ。

問題を一部訂正しました。毎度毎度誠に申し訳ございません。問題ミスがあったためこれまでの解答は正解にしました。

解答形式

a>b>1の自然数を用いてa^3-b^3というふうに表せるのでabと2つの整数を連続して半角で書いてください。
(例:15^3-3^3なら解答は153)

正六角形の頂点と中点を結ぶ

Fuji495616 自動ジャッジ 難易度:
15月前

17

問題文

下図で、六角形ABCDEFは正六角形、点L,H,G,I,K,Jは六角形ABCDEFの辺の中点です。赤い部分の面積が72㎠のとき、青い部分の面積は何㎠ですか。

解答形式

半角数字で入力してください。
例)10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誤りがあったため、解答を修正しました。迷惑をおかけして申し訳ありません。

問題❸

rakuraku1216 自動ジャッジ 難易度:
2年前

14

A以上B以下の整数に出現する1の個数を、A●Bと表すとする。
例えば6、7、8、9、10、11には、3つの1が出現しているため、6●11=3 となる。

(15●30)●(220●X)=12 のとき、考えられる整数Xとして最も大きいものを答えなさい。

素数の方程式

hkd585 自動ジャッジ 難易度:
2年前

15

問題文

$2^{p+q}-p^{q}=13$を満たす素数$\left(p,q\right)$をすべて求めよ.

解答形式

$p^{2}+q^{2}$の値を,半角数字で解答してください.答えが複数ある場合は,値の小さい順に,1行に1つずつ書いてください.

(例)
解答が$\left(p,q\right)=\left(2,7\right),\left(5,11\right)$のときは,以下のように解答します.

53
146

Combination

Gauss 自動ジャッジ 難易度:
3年前

15

問題文

$$
\sum_{k=1}^{10} {}_{10}{\mathrm{C}}_{k}\cdot9^k\cdot k
$$

解答形式

半角数字で入力してください。

見掛け倒し

mahiro 自動ジャッジ 難易度:
18月前

30

問題文

$2^{20}!!$ は $2$ で何回割り切れますか?

解答形式

半角数字でお答え下さい。
計算機はご自由にお使いください。

2年前

15

問題文

図の条件の下で、緑の線分の長さ $x$ を求めてください。

解答形式

$x^2$ の値を半角数字で解答してください。

KOTAKE杯001(L)

MrKOTAKE 自動ジャッジ 難易度:
9月前

31

問題文

$AB=30,AC=36$の三角形$ABC$があり線分$BC$上に$BDEC$の順に並び$BD:DE:EC=1:5:3$となるよう
点$D,E$をとると,線分$AB$と$AC$に接し点$D,E$を通る円が存在した.
このとき$BC$の長さの$2$乗を解答してください.

解答形式

答えは正の整数値となるので,その整数値を半角で入力してください.

問題❶

rakuraku1216 自動ジャッジ 難易度:
2年前

14

ある座標平面がある。
(6、2)(6、0)(8、0)(8、18)(0、18)(0、2)(0、0)をそれぞれ
点A B C D E F G とする。この時、四角形ABGFと六角形DCBAFEの面積をそれぞれ2等分する直線Lを引くことを考える。
直線Lのy切片の絶対値を求めよ。