2人で肩にpを乗せて

kusu394 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 競技数学
2024年5月8日1:41 正解数: 17 / 解答数: 23 (正答率: 73.9%) ギブアップ数: 3
整数問題

全 23 件

回答日時 問題 解答者 結果
2025年9月21日17:42 2人で肩にpを乗せて udonoisi
正解
2025年9月21日17:37 2人で肩にpを乗せて udonoisi
不正解
2025年9月21日17:35 2人で肩にpを乗せて udonoisi
不正解
2025年9月21日17:32 2人で肩にpを乗せて udonoisi
不正解
2025年8月20日7:57 2人で肩にpを乗せて ゲスト
正解
2025年8月16日20:35 2人で肩にpを乗せて monicsequence_496
正解
2025年8月16日20:34 2人で肩にpを乗せて monicsequence_496
不正解
2025年5月23日14:10 2人で肩にpを乗せて answer
不正解
2025年5月14日17:49 2人で肩にpを乗せて Weskdohn
正解
2025年1月23日9:55 2人で肩にpを乗せて sha256
正解
2025年1月8日14:51 2人で肩にpを乗せて wasab1
正解
2024年11月20日22:12 2人で肩にpを乗せて katsuo_temple
正解
2024年8月28日18:06 2人で肩にpを乗せて yuuu
正解
2024年5月29日12:11 2人で肩にpを乗せて ゲスト
正解
2024年5月19日14:22 2人で肩にpを乗せて noname
正解
2024年5月16日16:11 2人で肩にpを乗せて aaabbb
正解
2024年5月11日19:38 2人で肩にpを乗せて nmoon
正解
2024年5月10日16:58 2人で肩にpを乗せて iwashi
正解
2024年5月8日20:45 2人で肩にpを乗せて miq_39
正解
2024年5月8日11:11 2人で肩にpを乗せて natsuneko
正解
2024年5月8日9:53 2人で肩にpを乗せて orangekid
不正解
2024年5月8日6:20 2人で肩にpを乗せて MARTH
正解
2024年5月8日2:30 2人で肩にpを乗せて naoperc
正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

約数の個数の方程式

kusu394 自動ジャッジ 難易度:
17月前

17

問題文

自然数 $x$ に対して, $d(x)$ で $x$ の正の約数の個数を表します.
$$d(4n-1)+d(4n)=8$$ を満たす自然数 $n$ について, 小さいほうから $7$ 個の総和を求めてください.

解答形式

答えは正の整数値となるので, その整数値を半角で入力してください.

追記
=8 のところ =6 と書いてしまっていたため訂正しました
大変申し訳ありません

整数問題2/7

miq_39 自動ジャッジ 難易度:
2年前

11

問題文

$2^{p}+7^{q}=r^{p+q-r}$を満たす素数の組$(p,q,r)$をすべて求めよ.

解答形式

文字列$pqr$を,半角数字で解答してください.解が複数ある場合は,
(1) $p$の値が小さい順
(2) $p$の値が等しい組は,$q$の値が小さい順
(3) $p,q$の値がともに等しい組は,$r$の値が小さい順
に,1行に1つずつ書いてください.

追記

どなたか素数に限らない整数解を全て求めてくださるとありがたいです.

求長問題15

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

11

問題文

内接四角形ABCDとその対角線の交点Mについて、図のような条件が与えられたとき、線分ACの長さを求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求面積問題24

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

13

問題文

扇形内部に図のように線を引きました。青い三角形の面積が12のとき、緑の三角形の面積を求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

正六角形の頂点と中点を結ぶ

Fuji495616 自動ジャッジ 難易度:
20月前

18

問題文

下図で、六角形ABCDEFは正六角形、点L,H,G,I,K,Jは六角形ABCDEFの辺の中点です。赤い部分の面積が72㎠のとき、青い部分の面積は何㎠ですか。

解答形式

半角数字で入力してください。
例)10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誤りがあったため、解答を修正しました。迷惑をおかけして申し訳ありません。

直角三角形の辺の長さの比

Fuji495616 自動ジャッジ 難易度:
20月前

32

問題文

図のような2つの直角三角形があります。青い角度の和が45°のとき、ア:イを求めなさい。

解答形式(注意!!)

ア÷イの値を半角で入力してください。
例)ア:イ=7:2
  →3.5

求長問題6

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
5年前

11

問題文

図のように配置された図形で、半円の半径が$5$、赤、青、緑の線分の長さがそれぞれ$3,X,Y$のとき、$X^2+Y^2$の値を求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求値問題4

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

9

問題文

△ABCにおいて、垂心をH、外心をOとするとAB//HOであった。このとき、∠Cの角度としてあり得る値の範囲を求めてください。
ただし、OとHが一致する場合は除きます。

解答形式

∠Cの範囲は度数法で表すと、$(0°<)\alpha°<C<\beta°(<180°)$となります。
$\alpha+\beta$を半角数字で解答してください。

交わる円と三角形

tb_lb 自動ジャッジ 難易度:
2年前

21

【補助線主体の図形問題 #115】
 今週の図形問題です。今回は重めの問題にしてみました。とはいえ、補助線が活躍するのはいつも通りです。じっくり腰を据えて挑戦してください!

解答形式

${
\def\cm{\thinspace \mathrm{cm}}
}$ 解答は小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを単位なしで入力してください。
(例) $12\cm$ → $\color{blue}{12.00}$  $10\sqrt{2}\cm$ → $\color{blue}{14.14}$  $\dfrac{1+\sqrt{5}}{2} \cm$ → $\color{blue}{1.62}$
 入力を一意に定めるための処置です。
 たとえば答えに無理数を含む場合、$\sqrt{2}=1.41$や$\pi=3.14$などでは必要な桁が足りない場合があるのでご注意ください。
 近似値を求める際には、関数電卓やグーグルの電卓機能、Wolfram|Alpha https://www.wolframalpha.com などのご利用をお勧めします。

約数ひっかけ問題

Americium243 自動ジャッジ 難易度:
18月前

40

問題文

注:すみません,ネタ問題です.TeXも使っていません.

任意の自然数nについて,約数の総和をp(n),約数の個数をq(n)とすると,整数の定数kを用いてp(n)=k×(q(n))と表せます.kを求めてください.

解答形式

半角の整数で解答してください.
余計な空白や改行を含まないよう注意してください.

平方数

sdzzz 自動ジャッジ 難易度:
17月前

29

問題文

$n^4+4n^2-38n+69$ が平方数となるような正整数 $n$ の総和を求めてください.

解答形式

半角数字で入力してください.


問題文

$\dfrac{777777777}{888888}$ は互いに素な正の整数 $a,b$ を用いて $\dfrac{a}{b}$ と表されるので,$a+b$ の値を解答してください.

解答形式

半角数字で解答してください.