必要条件?十分条件?あれ?

SU-JACK 自動ジャッジ 難易度: 数学 > 高校数学
2021年6月9日5:50 正解数: 12 / 解答数: 20 (正答率: 60%) ギブアップ数: 0
必要条件 十分条件 集合

全 20 件

回答日時 問題 解答者 結果
2025年10月16日19:19 必要条件?十分条件?あれ? Weskdohn
正解
2025年10月16日19:18 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
正解
2025年10月16日19:15 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
不正解
2025年10月16日19:15 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
不正解
2025年10月16日19:15 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
不正解
2025年10月9日17:29 必要条件?十分条件?あれ? Weskdohn
不正解
2025年2月24日21:05 必要条件?十分条件?あれ? Kohaku
正解
2024年7月23日18:35 必要条件?十分条件?あれ? iwashi
正解
2023年10月15日17:15 必要条件?十分条件?あれ? mochimochi
正解
2022年9月27日14:02 必要条件?十分条件?あれ? yorunojunin_i
正解
2022年5月7日23:40 必要条件?十分条件?あれ? nemuri_neco
正解
2022年5月7日19:24 必要条件?十分条件?あれ? nemuri_neco
不正解
2022年5月7日19:23 必要条件?十分条件?あれ? nemuri_neco
不正解
2022年5月7日19:23 必要条件?十分条件?あれ? nemuri_neco
不正解
2022年3月29日22:46 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
正解
2021年10月9日20:07 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
正解
2021年10月9日15:00 必要条件?十分条件?あれ? naoperc
正解
2021年6月10日11:37 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
正解
2021年6月10日11:33 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
不正解
2021年6月9日10:42 必要条件?十分条件?あれ? ゲスト
正解

おすすめ問題

この問題を解いた人はこんな問題も解いています

3年前

11

問題文

正方形2つを図のように配置しました。青で示した角の大きさを求めてください。

解答形式

$x=a$ 度です。$0\leq a\lt 180$ を満たす整数 $a$ を半角数字で解答してください。

求角問題10

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

11

問題文

図のような半円2つと正方形を組み合わせた図形があります。2つの半円弧に引いた接線が直交しているとき、図中の青で示した角の角度を求めてください。

解答形式

度数法で単位を付けずに0以上180未満の数を半角で解答してください。
例:$x=120°$であれば、120 と解答

整角問題

hkd585 自動ジャッジ 難易度:
3年前

6

問題文

三角形$ABC$の内部に点$P$があり,$\angle ABP=42^\circ$,$\angle CBP=42^\circ$,$\angle ACP=6^\circ$,$\angle BCP=12^\circ$がそれぞれ成り立っている.このとき,$\angle BAP$の大きさを度数法で表すと,$x^\circ$となる.

$x$に当てはまる数を求めよ.

解答形式

解答のみを,半角数字で答えてください.

整角問題2

hkd585 自動ジャッジ 難易度:
3年前

24

問題文

凸四角形$ABCD$の対角線$AC$上に点$E$があり,$\angle BAC=30^\circ$,$\angle ABE=110^\circ$,$\angle CBE=20^\circ$,$\angle DAC=10^\circ$,$\angle ADE=10^\circ$がそれぞれ成り立っている.このとき,$\angle CDE$の大きさを度数法で表すと,$x^\circ$となる.

$x$に当てはまる数を求めよ.

※3通りの解法を用意しています.難しくはないので,いろんな方向からアプローチしてみてください.

解答形式

解答のみを,半角数字で答えてください.

座標平面上の確率

ryno 自動ジャッジ 難易度:
3年前

8

問題文

Oを原点とする座標平面上において、
2点A(3,-√3)、B(√3,-3)があり、点O(0,0)を中心とし半径がOBである円O上を点C が自由に動き回る。このとき、△ABCの領域が原点を含まない確率を求めよ。

解答形式

分母と分子の和を半角で答えてください。

問題❹

rakuraku1216 自動ジャッジ 難易度:
2年前

11

4×4の16マスがある。このマス目を赤、青、黄、緑で塗ることを考える。

A:縦と横のどの辺をとっても赤、青、黄、緑が一回ずつ出現する。
B:以下のように4つの部屋に分割したときにどの部屋をとっても赤、青、黄、緑が1回ずつ出現する。
□□|□□
□□|□□
__|__
□□|□□
□□|□□

AとBを両方満たす塗り方は何通りありますか?
(例:30通りだったら、30と答えなさい)

求角問題6

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

8

問題文

図のように長方形や直角三角形の内接円が配置されています。青で示した角の角度を求めてください。

解答形式

度数法で求め、半角数字で0以上360未満の整数を解答してください。
※度や°などの単位は付けないでください。

問題❸

rakuraku1216 自動ジャッジ 難易度:
2年前

15

A以上B以下の整数に出現する1の個数を、A●Bと表すとする。
例えば6、7、8、9、10、11には、3つの1が出現しているため、6●11=3 となる。

(15●30)●(220●X)=12 のとき、考えられる整数Xとして最も大きいものを答えなさい。

求面積問題17

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

8

問題文

2つの合同な長方形を図のように配置しました。赤い三角形の面積が10のとき、青い凹四角形の面積を求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求長問題13

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

8

問題文

正方形の中に図のように線を引きました。赤、青の線分の長さがそれぞれ1,7のとき、緑の線分の長さを求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。

求長問題26

Kinmokusei 自動ジャッジ 難易度:
4年前

8

問題文

直角二等辺三角形と、その頂角を通る円が図のように配置されています。青で示した線分の長さを求めてください。

解答形式

半角数字で解答してください。


問題文

下図は、直角二等辺三角形と正三角形と頂角が150°の二等辺三角形を組み合わせた図形です。直角二等辺三角形の面積が24㎠のとき、図形全体の面積を求めなさい。

解答形式

単位は㎠(単位は書かなくてよい)、数字は半角で入力してください。
例)10